2016年04月12日

八方塞がり

大抵…節分が過ぎてまもなくで
お不動様にお祓いに行っているんだけど

週末…
デグーのほぼ毎週の通院と
隔週の勉強会と
隔週程度の体調不良で
お出かけがあまりできず…
未だお祓い行ってない。


で、ここ数日の立て続けの諸々なトラブル
ドタバタで、なんだかなーってぼやいていたら
八方塞がりの年回りだからはやくお祓いにっ
て相方に言われて
あーーーーそうだった、八方塞がりだって忘れてたw

やだ今年、八方塞がりだよヤバーイて伝えたことで
すっかり忘れていた。
(忘れるくらいだから大した事ないわって思ったけど
今までにないようなドタバタ続きなので…)


来週辺りには行かねばかなー。

(;´∀`)
posted by 紅緒 at 21:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月26日

ゼンタングルの作品をグッズにしてみて思ったこと。

ゼンタングルを描き始めて半年ちょっとだけど
なんとなく気に入った作品もできてきて
これでグッズがあったらいいのになぁ
と思えるようになったので…
作品掲載してるサイトpixivpixiv_user16381337.gifにある
グッズ作成サービス(FACTORY)を使って
メガネ拭きを試しに1こ作ってポチってみた。
グッズ作成の説明じっくり読まずに適当にポチポチやって作ったから
完全試作品な感じだけども、かなり満足。
オリジナル #ゼンタングル #zentangle <br />#メガネ拭き #眼鏡拭き が届いたー。<br />#pixiv の #factry で作ったやつ。<br />メガネ拭きとしての性能は良し。<br />プリントはまぁまぁかな。<br />ちゃんと取り込んだデータを使えば<br />もっとしっかり柄や色が出るのだろうね。<br />それように描くのも楽しそうだな。

いろんなグッズが用意されているから、それに合わせた絵柄で
お絵描きしてグッズ作りたいなぁって衝動が最近すごくなってきてる。



Instagramにも作品載せているのだけど
先日、そちらで作品を気に入ってくれてるフォロワーさんから
この作品でアイテム作ってリクエストをいただいたので
3種類の作品から
  メガネ拭き、下敷き、ポストカード
を作ってみました。

   ↑↑↑↑↑このバナーポチッとすると購入可能性とに飛べます。


改めて自分用にもグッズポチッとしたので届くのが楽しみ。
ひとつから作れるという点が、とりあえずオリジナルグッズ作ってみたい
という衝動に応えてもらえるから有り難いサービス。
注文後作成だから在庫抱えるリスクもないし
リクエストがあればさっと作って販売できるという自由度も有り難い。
沢山作って売れるようなクリエーターさんじゃないかぎり
外部に発注して販売とかリスクでかすぎるし…。

ともあれ、自分の作品が別の形になって手にできるって
なんだか不思議な気持ちを味わう今日この頃でありました。


自分用にも買ったわ。<br />下敷きとめがね拭き。<br /><br />いずれトートバッグとか<br />マグカップ用の絵を描いて<br />グッズにしたい。<br />https://benio2918.booth.pm

そして…
自分では、あまり納得いってないなって作品でも
第三者の目からするとコレイイネ!って思ってもらえたりする
ということをこの半年で少し理解できるようになってきたのだけど…


これって、自分が見ているこの現実世界の捉え方も
同じような仕組みだよね…
自分が思ってるような事が間違ってるかもしれない
って自分に問い返すようにしながら
いつか、見え方考え方が変わるったらいいなぁ
面白いだろうなと思ったり。


まさか、作品を描いていることから
こういう考えに
たどり着く
とは思わなかった。


いつどこに気付きの種が落ちているかわからないものです。



  ↓↓↓↓↓ pixivにUpしている作品はこちらから御覧ください。





・・・・
posted by 紅緒 at 01:31| Comment(0) | ゼンタングル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月15日

THE 内職

貧民生活で手間がかからずちまちま小金稼ぐ方法ないかなぁ
って悩んでいたんだけど
そうだった、アンケートサイト登録してたんだった。
(ここ数年サボりっぱなし)
マクロミルも登録してるんだけど、とりあえずインフォキューで
集中的にやっている…。

新規モニター登録

で、久々に大量アンケート回答とかやっていたら
データ入力でちまちま稼ぎができるプログラムができていて
名刺の取り込み画像の一部が出ていて
 ・それのカテゴリ選択をする
プログラムか
 ・それのデータ入力をする
プログラムがあって…

まあホント内職って感じで大した額にはならないけど
アンケートに答えるより、思考回路ほとんど使わなくていいから
相当楽。
ツイッター眺めている時間をこっちに振替るとかそんな感じで
ボーッとしてる時間に数十円でも稼げれば!
って感じ。


手っ取り早いのは不要品の転売なんだけどねー。
どうにも行動に移せない。
撮影して必要事項入力して出品して
購入者きたらあれこれやりとりして発送とか…。


でも、やれば不要品減って部屋も片付くし一石二鳥なんだよね。


お金稼ぐには楽したら稼げないってのはよくわかってるんだけども…。
posted by 紅緒 at 21:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月11日

嗚呼、暑い暑い病のあたくしには心地よい寒さの今日

今日は少しひんやり感を感じられるので
もしかしたら今冬最後の正絹の袷を着ても
心地よく過ごせるかな!って思っているんだけど
雨なんだよねぇ…。
悩ましい。

紬でも着るか…。


着物売りのお店ではもう浴衣の話題が出てきているけど
はやく浴衣で過ごせる季節になってほしいわ。
(まぁ真夏に浴衣は浴衣で暑いんだけどもw)

浴衣浴衣してない柄行きで一重の季節に着れる
いわゆる木綿の着物がもっとお手軽に買えるような世の中になってくれたら
普段着仕様で着物が沢山着れるのにね…と思う。
木綿着物は楽でいい。



ラベル:着物
posted by 紅緒 at 15:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「仕事をするということは、ライブ参戦費用稼ぐためである。」

今年は毎月行きたいライブが何かしら出てきていて

     (あれ?もしかして毎年かも?←すっとぼけw)

とりあえず、2月から7月まで予定がみっちり。

1月:ライブなし


金欠生活すぎる故に、何本も参戦見送っているのが
とてもつらい。
本気でちゃんと働くべきなのかもしれない…。゚(゚´Д`゚)゚。

    (働く目的が10代からずっとライブのためというぶれない生き方)


国内アーティストの狭く深く貢ぐ生活ですら
かなり貢ぎ先を絞って
参戦見送ってるアーティストライブがわちゃっといるわけで
コレに加えて
くーーるーーーきっとくるーきっとくるーーー
と信じている海外アーティストのSIXX:A.M.
きっと今年後半だろうと諸々のスケジュール見ながら予想しているけど
来日ライブが安いわけがないので…
そろそろ国内アーティストの参戦予定を自重しないといかんかもなぁ
と思っているところ…。


とりあえず7月までは絶対に行かないと!はおさえたので
あとはひたすら不要品を売りさばくなどして
小銭を稼ぎますかね…。


なんかお金にできるようなものづくりとかできたらなぁ…。
   (今の契約の仕事出勤日増やすほうが手っ取り早いだろうに…。)


今年は、あたくし…
八方塞がりらしい年回りらしいので
うまくいかないことのほうが多いのかなって
諦め前提で構えたほうがいいのだろうけど…
ライブを諦めまくると死んでしまうので…
そこはなんとか死守したい…


ああああああああああああああああああああああ
夜中に風呂入ってのぼせてフラフラよろよろになって
髪の毛乾かせない状態なので
PC席に座ってこうやってグダグダクダ巻いているような
大人ってどうなんでしょうか…(棒読み)



さて、髪の毛乾かして寝る支度をしないとですな…。



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
posted by 紅緒 at 02:52| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする