2016年04月22日

土いじり

2月に外壁の塗替えのために
放置プレイしまくりだったプランターを大移動したので
次に戻すときは、土も入れ替えたりして
綺麗に植えなおそうって思っていた…


数個プランターをイジって再設置して
グリーンカーテンのネットもぶら下げたまではやったものの
腐葉土などが底をついてしまって
手付かずのまま…気付けば4月も終わりに差し掛かってしまった。


先週、ホームセンターで仕入れた腐葉土、土や肥料を
車のトランクからおろしてゴロゴロ持ってきた。
ゴロゴロカート、ホント便利。



まずは、道端のヒナゲシの種を毎年しつこく採取しては
プランターに蒔いてを繰り返した結果
なんとか自然と生えてくるようになってくれた。
せっかくなので、ちゃんと植木鉢に植えてみることに。


植え替えやってる間に
咲いていた花の花びらが全て散ってしまった…
せっかく綺麗に咲いてたのに残念無念。


でも、まだ蕾もあるので、ちゃんと移植先の土に馴染んでくれれば
開花してくれることでしょう。
頑張ってヒナゲシ。
植木鉢に植えるだけでも、雑草感が無くなる不思議。(・∀・)


そして、各プランターに、ムカゴがこぼれ落ちて自生している
自然薯を掘り返し祭り。
自然の森のなかで収穫は相当大変らしいけど
プランターでも相当大変なのでした(笑)

慎重に発掘していたのに、やっぱり折れちゃった。
まぁそれぞれからまた芽が伸びるだろうし良いのだけど。



こんなに沢山掘れました。
2本だけ食用にしようかと。


このプランターに全部埋めたのは失敗かもしれない(汗)
それぞれが大きく育てないよね・・・ これ・・・
でも、もう大きなプランターは他に使っているのでごめんなさいね。゚(゚´Д`゚)゚。


次は、アピオス。
地味に増えて、大きな芋も出てきた。
食べるには量がなさすぎるので
今年もグリーンカーテンの仲間として頑張ってください。
お花がカワイイので好き。


アピオスを埋めた上に
ルッコラの種を蒔いてみました。
グリーンカーテンになる前に
ルッコラが収穫できるだろうという目論見…。


そして、発掘第三弾。
アスパラガス。
2年ものの株を買って、市民農園の農地で地植え数年の後
畑を引き払ってプランターでほぼ観賞用として毎年ワサーと育ってたけど
お礼肥えもロクにしないで気付けば10年選手の株…に。
世話してないのでヨボヨボで可哀想なことになってました。

同じく大きなプランターに移植してあったアスパラガス。
こちらは多少マシな感じの元気さで
数本芽が出てきていました。(まさにホワイトアスパラガスでうまそう…でも食べない)


全部まとめて大きなプランターに寄せ植えすることに。


根っこの先端を整えて並べて埋めました。
食用は望んでないので綺麗にワッサーと緑を楽しませて貰えれば満足。
頑張れ、アスパラガス。




アキバでちらっと立ち寄ったイベント会場でもらった
千成ひょうたんの種を蒔いてみました。

今までひょうたんは成功した事がないので
(しかも苗から育てて失敗続き)
種からうまくいくのでしょうか…。
いきなりプランター蒔きにしないで植木鉢で発芽、苗までやって
移植しようかと思います。
ちゃんと育つかなー。


お花の種も買ってあるし、道端から取ってきた
朝顔の種もあるし…
でも、ゴーヤもグリーンカーテンに混ぜたい…

もう植える場所もプランター置く場所も無い。
どうしましょーーー(;・∀・)

と、計画性ゼーロー♪な土いじりは
なんとか日没直前に終了して
足腰が死亡して、殆ど無いに等しい体力も尽きて
その後倒れたのは言うまでもありません。


ホント、弱すぎ、人間。゚(゚´Д`゚)゚。


でも、とりあえず安心して初夏を迎えられそうです。
今年もグリーンカーテンワッサーとなりますように。




ヽ(=´▽`=)ノ
posted by 紅緒 at 18:00| Comment(2) | 市民農園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月02日

久々の畑仕事(芋ほり)と、パスタが無いならホウトウ食べれば良いじゃないの巻

長らく畑に行っておりませんでした。

霜が降りて冷害で芋がやられる前に
掘ってしまいましょうってことで午後畑に。


数週間放置してたので、サツマイモのつるがすごいことに。
ワッサーーーーーーー((((;゚Д゚)))))))



たくさん芋ができているといいのだけど…。
まずは地上の葉っぱとつるを撤去。

これがかなりも重労働でした。

土起こし器やスコップ使って掘り返しました…
楽しくてテンション上がったのは最初の数分だけ。
出来損ないなのが多くて、がっかり度増す収穫祭りでした。


紫が濃いのはほとんどゴボウみたいなひょろりな出来損ないサツマイモ。
コロンと太ってる薄い色のが甘くてとろーりな安納芋。
安納芋が少々取れたので、そちらをじっくり堪能しようと思います。


地下の芋はたいした量じゃなかったけど
地上のつると葉っぱはすごい量。
山もり。
これ食べれたらいいよねーって話になって
畑でレシピをググったらそれなりに出てきたので
お試しで食べてみようと一部を持ち帰ることに。


芋のほかにピーマンはかろうじて収穫できたので…持ち帰り。


ニラの種もできていたので持ち帰り。
苗を作りますー。


畑の周辺の雑草は紅葉してました。




で、帰宅って取れた食材で夕飯の支度。
奥に見えてるごつごつの緑の固まりは
市民農園の他の区画の方が分けてくれた
ハヤトウリ。 サラダとかで食べれるって聞いたけど
今日は使わず、色々研究してから明日チャレンジしてみます。
で、ボール3つには、サツマイモの茎と葉っぱ。
茎が付いているながーーーい蔓は硬いので除去しました。


茎を適当な長さにポキポキ折って水にさらし中。


更に、外側の皮を、蕗の筋取りのようにチマチマとはがしとって
下ごしらえ終了。
すごい手間だった。
手がふやけた。
ツライ。
蕗ですら、それが面倒でここ最近買わないのにwww


でも、ゴミの山のごとくつみあがっているものが
食べれるんだったら、野菜高騰の今こそ食べないなんてもったいない。
栄養価も高いみたいだし…


お稲荷さん用の味付け油揚げを刻んで、サツマイモの茎をざっと炒めて
軽く塩で味付け。
仕上げは、桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油を入れて
炒めあげて終了。


しゃきしゃき食感とエグ味の無いさわやかな味わいでした。
これはゆでてサラダにしてもいいかも。
上手にできないけど、かき揚げにしてもいいかもなー。


葉っぱのほうは、今佃煮風に煮詰め中。
後日食べます。


で、もう一品。
畑のピーマン。
これに久しぶりに100円以内の価格で売られていた
えのきだけを加えて
レトルトの青の洞窟のミートソース
トマト水煮を混ぜてソース作り。



さて、ゆでようと思った
生パスタ…
なまぱすt…  あ、あれ??????Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

「ほうとう」 って書いてある  ?(°Д°≡°Д°)?

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

勘違いーーー。
でも、気分はパスタなので…
ほうとうに添付されていた、専用のお味噌を少しトマトソースに追加して
ほうとうを2分ほどゆでてミートソースパスタ(ほうとう?)完成。
何も知らせずだったらフェットチーネで十分通用する。
これから、ほうとうは洋風にもしてたべよう!! 美味しい!!!!
満足でした。



(((o(*゚▽゚*)o)))
posted by 紅緒 at 22:00| Comment(0) | 市民農園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月02日

夏野菜の植え付けにGoGoGOOOOOOOOO!!!

昨日買って来た夏野菜の苗を植えに畑に行ってきました。

愛用ごろごろカート。
ホント、これは買ってよかったアイテム。
超楽。便利。最高。
"


畑に行ったらびっくり。
多くの鳥たちが暮らしていたこんもりな林が伐採されてました。
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
鳥たちかわいそう。
人間の住宅になるんだろうけど、鳥たちの住宅はどうなるの?
かわいそう…。
"


まぁ人の土地なので、とやかく言えないから
鳥さん気の毒に…とぼやきながら本日の作業に移ります。


新たな苗を植えるスペースは
残ったL字ゾーンのみ。
植え切れるのでしょうか…どきどき。
"


夏野菜のメインはやっぱり
トメート!! 普通のトマト(中玉)がほしかったのだけど
程よい苗がなくて、サントリーさんが作ってる苗で
イタリアンなトマトを2本。
ロッソロッソとズッカ。
味も出来上がり具合もさっぱりわかりませんが挑戦。
"


そして、茄子。
「とげなし3兄弟」なるシリーズで
ヘタのところにとげができない品種みたいです。
左から
長男:夏男(とげなし千両二号なす)、二男:暑男(とげなし水なす)、三男:照男(とげなし長なす)
果たしでどんな感じで育ってくれますやら。
"


そして、ピーマンも三品種。
左から普通のピーマン、デルモンテ苗のガブリエル黄(パプリカ)、土佐グリーン
"



で、苗売り場で、トマトの植え付け時に
トマトの下にニラの根っこを敷く形で植えると
害虫対策などいろいろ良いっぽいことが書かれていたので
ニラを追加購入。
ニラくさい。 つらい。 でも食べられる人に成るべくがんばろう。
"


畝に元肥投下。
実物なので、ようリンも入れてみました。
"


心持高畝にして銀マルチを…
"


マルチビシーーーっと貼れました。
"


苗の植え付け位置チェック。
"


ニラを株分け
"


トマト植える穴にニラを2つに分けて敷き込み
"


トマト苗を入れて土をかぶせて完成。
茄子にも同じようにやってみました。
ピーマンはニラ無しで。
"


支柱を立てて、茎を誘引して終了。
いつもはどこかしらの工程を相方にやってもらうのだけど
珍しく全部一人でやって、満足度高し。
"


その作業の傍らでは
相方がもっと広い面積を耕しておりまして…
"


2本長い畝完成。
片方には左奥から
モロヘイヤ、バジル、パセリ、バジル、加賀太きゅうり、きゅうりシャキット
あばしゴーヤ、デルモンテ苗スーパーゴーヤ
です。
きゅうり3苗…はたして今回生き残るのはどれほどか…。
ゴーヤもたくさんできるといいなー。
"


蔓の人たち向けにネットも張りました。
"


右奥の小松菜と左手前のほうれん草も少々収穫。
ちなみに左奥は、蕎麦です。
新芽を食べる品種なんだけどほとんど採りそびれて
花芽がつき始めました。
蕎麦の実取れるといいなーw
"


で、ぜんぜん発芽しなくて失敗したかと思っていた三つ葉ですが
小さな芽が少々でてきていたので
相方が保護区を作成。
水たっぷり風除けなども。
"


ゴーヤやきゅうりのためにネットを張って
あまった部分を切り取って
他の蔓の人たちに…

こちらはさやえんどう。 間に1株だけつる無しインゲンを追加しました。
つる無しなのでインゲンはそのままぬぼっと伸びるだけかな?
"


こちらはアピオス。
小さくひょろりと出てきてます。
"


というわけで、作業終了。
残った畝にはサツマイモを植えます。
今回はサツマイモの種芋というか茎を自分たちで育てて
それを切り取って植える予定。
"


陽が落ちて夕焼けがきれいでした。
作業してるときは暑くて夏のようだったけど
帰りはひんやり。
春なんだなーと思うひと時であります。
"




***************
posted by 紅緒 at 22:23| Comment(0) | 市民農園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

夏野菜たち

市民農園で他の区画の人たちが夏野菜植えていたので
もう苗が出てるのかー!と言ってから1週間弱。

世の中は連休のハザマだけど
相方は長期休暇になっているので
平日の夕方、優雅に苗の買出しに行ってきました。

平日でもホームセンターはそれなりに人がいるんですなー(当たり前


なんだか大量に苗を調達してしまったけど
植える場所はあるのでしょうか(超汗)


今年は…
トマト、ナス、ピーマン、タカノツメ(あれ?買ったっけ?)
きゅうり、ゴーヤ、つるなしインゲン、パセリ、バジル
サツマイモ、(コンパニオンプランツとして)ニラ
を植える予定です(記憶で書いてるから間違ってるかも…)
あーモロヘイヤも買ったわ


きゅうりは毎回うどん粉病とかもろもろでだめになって
ろくに収穫できないけど…
今度は何とか出来上がるといいよねー(他人事的物言いw)


というわけで、陽が上ったら野良仕事の予定。
なんとものんびりした5月頭であります。


*********
posted by 紅緒 at 00:32| Comment(0) | 市民農園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月23日

種蒔き♪(蕎麦・ほうれん草・明日葉・ネギ)

今日は種まきに畑に来ました。

その前に、昨日敷きそびれた敷き藁を…。
ウコンの区画に。
あとは水やりくらいだわねー。
早く秋が来たらいいのに←季節飛びすぎ。異常気象www



で、敷き藁敷いた隣の小さなスペースに
あしたば(明日葉)の種を蒔きます。



種。
明日葉は種蒔きして発芽して、収穫できるようになるまで
ちょっと時間がかかるので、今年は苗作りモードです。
玄関先で10年前から育て続けてるカブはあるけど
そのうちダメになったら困るので…。
前にも畑で苗作り!と思ったけどうまく発芽しなくて失敗。
今回は成功しますように。




下に元肥入れて
超適当なばら蒔きで(;´▽`A``
土をかぶせて終了しました。



昨日蕨やアピオスを植えたところの御隣に
長ネギを…。



胡麻粒みたいな種。



きっと写真が分からないけど(種が黒いから)
この色が変わっている土のあたりに超適当にばら蒔いてあります。




蒔いたスペースの周辺に波板を入れて終了。




そして、その隣のスペースに更に種蒔きゾーンを作ります。



元肥入れて耕して…何となく畝たて。



畝…写真の右側には蕎麦を蒔きます。
蕎麦の実まで育てて収穫するモノではなく
葉っぱの段階で葉っぱを食べるというモノらしいです。
やった事が無いので、色々と楽しみ。
種はもちろんあの「蕎麦」の形。



こちらは筋蒔きしました。
でも、かなりの種密着具合ですが。



畝の左側には、西洋ほうれん草の種を…。



こちらも筋蒔き。
蕎麦より種が小さいのに、更に多い量を蒔いているので
間引きが大変かと思われます。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル これが一番面倒な作業…で…
種蒔き栽培のモノって好きじゃなくなってきてるってのが本音(苦笑)



というわけで、棒の左側がほうれん草、右側が蕎麦。



土をかぶせて水やりして、発芽までの間
寒冷紗をべたがけしておくことにしました。



というのも…
他の区画で鳥達が
地面をついばみ祭りしているのを見てしまったので…
蒔いた種食べられたらたまらんから
防御というわけです(;´▽`A``




昨日より気温は高かったけど、風が強く冷たく寒くて凍えたけど…
今日は他の区画の人達が結構来ていたので
にぎやかで、楽しかった。


そんなわけで、作業終了。
とりあえず、次の苗など見つけるまでは
発芽を待つ感じです。 無事に其々育ちますように・

あーーーーっ しまった( ̄Д ̄;)
区画の一番奥にはジャガイモが植わってるのに
書き込み忘れたー。
まぁいいかwww




*:..。o○☆○o。..:*゚*:..。o○☆○o。..:*
posted by 紅緒 at 17:00| Comment(0) | 市民農園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月22日

ジャガイモ・アピオス・蕨・豆・ウコン・キャベツ・ロマネスコ・ニラ植付(タイトル長っ!!)

先週土曜日、野良仕事をして
週明けの仕事が無い平日に、植付とかやろうかな
って思っていたら、天候が悪くて断念。

結局1週間後に作業となりましたー。
前日とはうってかわって、穏やかなぽかぽか日和。

今日は植付三昧。



わらび、アピオス、にら、秋と春ウコン♪
ニラの臭いも味も苦手で、存在理由すら分からんわ!プンスコヽ(`Д´)ノ
って思っていたのに、ニラを植えるとか…
我ながら(ノ゜凵K)ノびっくり!!



まずは、ジャガイモの植付。
今年は、男爵とメークインとオーソドックスな組み合わせで。



メークインは大きいので半分に切って植えつけることに。
男爵意外と小ぶりだったのと、敷地の広さの問題もあるので
切らずにそのままで植付ます。



先週、適当に畝を立てておいたところに
元肥入れます…



牛糞をバッサバッサと入れてみました。



写真奥がメークイン、手前が男爵。
かなり株間が狭すぎなのは気にしない…。



土をかぶせて終了。
あとは、芽欠きと土寄せと追肥と収穫だけ。
地中植物は楽だー。
沢山育ちますように。



前回の農園ライフで最後まで畑に残っていた
種から育ててた長ネギと
苗で植えてシーズン終わっても
枯れずに残っていたイタリアンパセリを…
畑撤収時にこの袋に入れて放置したままだったのだけど
中で腐らず、育ってました(*゜▽゜)ノ



ニラやネギをコンポストボックス(穴のところ)の周辺に植付。



イタリアンパセリは離れたすき間に…。




次の植付は
イタリアンキャベツとロマネスコと普通のキャベツ。
ちょっと変わった野菜に挑戦。
うまく育つといいなー。



元肥入れて、銀マルチをして
苗を定植。



虫さん来ないでねー。
寒冷紗で覆って終了。




サヤインゲン(だったとおもう…とりあえず豆w)の植付。



ネットをかけずにとりあえず支柱だけ組んで起きました。
昨年は、この手の支柱が暴風、突風で倒れたりしたから
もっと強固な支えを付けるべきなのかも…。



豆の向こう側の狭いスペースにウコンを植えます。



先にウコンを植えてから豆を植えれば良かったと
激しく後悔しました。
作業スペースが狭すぎて大変w
写真右側が春ウコンで左側が秋ウコン。



土をかぶせて終了。
ウコンは植えたら秋までいじることがないから
これまた楽ちん。
ホントはこの土の上に、敷き藁敷くはずだったのだけど
ロッカーから持ってくるの忘れて、後日でイイかってことで今日はここまで。




蕨(わらび)なんて畑で作れるかしらー?



蕨の種というか苗というかってどんなモノ?って思ったら
こんな棒のようなものでした。
地下茎からにゅるーんと発芽するのねきっと…。



蕨はコンポスト周辺のネギ類の近くに…。




その蕨の後側にアピオスを植えます。
昨年、このアピオスは家のグリーンカーテンとして植えた作物。
未だにプランターから地中の芋を収穫してないので
味がどうだったとか感想が言えないのがツライです(笑)
きっと今年もプランターから発芽してくれると信じて…


で、別の種イモを畑で育てることに。
こちらはもちろん食べる用に!!



並べてみました。



土をかぶせて支柱を立ててとりあえず終了。
豆と合わせて、ネットは後日設置しますー。



日が傾いてきて、風も冷たく吹き付けてきたので
作業終了。



とても、気持ちの良い野良仕事Dayでした。




*:..。o○☆○o。..:*゚*:..。o○☆○o。..:*

posted by 紅緒 at 17:00| Comment(0) | 市民農園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月15日

(o*゜ー゜)o野良仕事再開o(゜ー゜*o)

週末のたびに天気が悪くて
月半ばでやっとこ畑に来れました。
朝から相方が歯痛で通院とかバタバタしたけど
無事今日の作業ができてひと安心。

約2年間楽しみたいと思います。


長らくの市民農園ライフだけど
今回初めて3方向よその人の区画という囲まれ地。
植え付けとか気をつけねばです。



毎回シーズン初めと終わりは資材の運搬が多くて
狭い道路に一瞬自動車駐車して、どっと荷物の積み下ろし
とかドタバタだったけど、今年から便利アイテム導入。
先日、アストロプロダクツで一目ぼれして買ってきたゴロゴロ。
これはーべんりーーー。超便利。
らくらくー。
これと、別のゴロゴロと合わせても、1回では持って来れなかったので
2往復したわけだけど…遥かに楽。



今年も土の酸性度チェックせず、容赦なく石灰を巻きますw
農協で買ってきたカルメイト。



適当に石灰撒きました。




で、今年もこの掘り起こし機に活躍してもらいます。



ザックザック掘り起こし祭り。
半分の敷地はあたくしが、残り半分は相方が。
相方がやってる間に、掘り起こし終わったところを
適当に畝たて。



昨年まで使っていた区画は
植えてもいないのに大量のシソが(雑草の如く)育っていた場所だったけど
今回は、ネギ類が残ってました…
右側の株は…ニラなのかしら?
ニラは今回初めて育てようと思って
株は買ったんだけどよく見て無くて比べられないw

今まで触れるのも嫌だったから
葉っぱを見てもよく分からないという情けなさ(;´Д`A ```



こちらはわけぎとか小ねぎとかそんなやつかな。



で、写真右下にある2本の長ネギ。
謎なのは敷地外で育ってる子www



どちらも敷地内で栽培継続することに。
前の利用者の置き土産、有難くいただきますw




そんな今日は、快晴の空の元
気持ち良く野良仕事ができました。
相変わらず花粉にやられて鼻は華厳の滝でしたが(笑)

綺麗な夕暮れ眺めながらの家路でした。
次回は苗植え付けなど。




*:..。o○☆○o。..:*゚*:..。o○☆○o。..:*

posted by 紅緒 at 20:30| Comment(0) | 市民農園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする