2月に外壁の塗替えのために
放置プレイしまくりだったプランターを大移動したので
次に戻すときは、土も入れ替えたりして
綺麗に植えなおそうって思っていた…
数個プランターをイジって再設置して
グリーンカーテンのネットもぶら下げたまではやったものの
腐葉土などが底をついてしまって
手付かずのまま…気付けば4月も終わりに差し掛かってしまった。
先週、ホームセンターで仕入れた腐葉土、土や肥料を
車のトランクからおろしてゴロゴロ持ってきた。
ゴロゴロカート、ホント便利。
まずは、道端のヒナゲシの種を毎年しつこく採取しては
プランターに蒔いてを繰り返した結果
なんとか自然と生えてくるようになってくれた。
せっかくなので、ちゃんと植木鉢に植えてみることに。
植え替えやってる間に
咲いていた花の花びらが全て散ってしまった…
せっかく綺麗に咲いてたのに残念無念。
でも、まだ蕾もあるので、ちゃんと移植先の土に馴染んでくれれば
開花してくれることでしょう。
頑張ってヒナゲシ。
植木鉢に植えるだけでも、雑草感が無くなる不思議。(・∀・)
そして、各プランターに、ムカゴがこぼれ落ちて自生している
自然薯を掘り返し祭り。
自然の森のなかで収穫は相当大変らしいけど
プランターでも相当大変なのでした(笑)
慎重に発掘していたのに、やっぱり折れちゃった。
まぁそれぞれからまた芽が伸びるだろうし良いのだけど。
こんなに沢山掘れました。
2本だけ食用にしようかと。
このプランターに全部埋めたのは失敗かもしれない(汗)
それぞれが大きく育てないよね・・・ これ・・・
でも、もう大きなプランターは他に使っているのでごめんなさいね。゚(゚´Д`゚)゚。
次は、アピオス。
地味に増えて、大きな芋も出てきた。
食べるには量がなさすぎるので
今年もグリーンカーテンの仲間として頑張ってください。
お花がカワイイので好き。
アピオスを埋めた上に
ルッコラの種を蒔いてみました。
グリーンカーテンになる前に
ルッコラが収穫できるだろうという目論見…。
そして、発掘第三弾。
アスパラガス。
2年ものの株を買って、市民農園の農地で地植え数年の後
畑を引き払ってプランターでほぼ観賞用として毎年ワサーと育ってたけど
お礼肥えもロクにしないで気付けば10年選手の株…に。
世話してないのでヨボヨボで可哀想なことになってました。
同じく大きなプランターに移植してあったアスパラガス。
こちらは多少マシな感じの元気さで
数本芽が出てきていました。(まさにホワイトアスパラガスでうまそう…でも食べない)
全部まとめて大きなプランターに寄せ植えすることに。
根っこの先端を整えて並べて埋めました。
食用は望んでないので綺麗にワッサーと緑を楽しませて貰えれば満足。
頑張れ、アスパラガス。
アキバでちらっと立ち寄ったイベント会場でもらった
千成ひょうたんの種を蒔いてみました。
今までひょうたんは成功した事がないので
(しかも苗から育てて失敗続き)
種からうまくいくのでしょうか…。
いきなりプランター蒔きにしないで植木鉢で発芽、苗までやって
移植しようかと思います。
ちゃんと育つかなー。
お花の種も買ってあるし、道端から取ってきた
朝顔の種もあるし…
でも、ゴーヤもグリーンカーテンに混ぜたい…
もう植える場所もプランター置く場所も無い。
どうしましょーーー(;・∀・)
と、計画性ゼーロー♪な土いじりは
なんとか日没直前に終了して
足腰が死亡して、殆ど無いに等しい体力も尽きて
その後倒れたのは言うまでもありません。
ホント、弱すぎ、人間。゚(゚´Д`゚)゚。
でも、とりあえず安心して初夏を迎えられそうです。
今年もグリーンカーテンワッサーとなりますように。
ヽ(=´▽`=)ノ
そのオレンジ色の花は、ナガミヒナゲシといいます。
植木鉢なので危険性はないとも言えますが、試しに「ナガミヒナゲシ」「植えてはいけない」をキーワードに検索してみると結構驚かれるかも知れません。
やっぱり繁殖力強い雑草なのですね。
近所で普通に育っているので
うちにも飛んできて育っている状態です(^^;
まぁ庭ではないので被害は広がらなそうではありますけど。
>
>はじめまして
>そのオレンジ色の花は、ナガミヒナゲシといいます。
>植木鉢なので危険性はないとも言えますが、試しに「ナガミヒナゲシ」「植えてはいけない」をキーワードに検索してみると結構驚かれるかも知れません。