2014年06月13日

香りが強くて濃厚な粉チーズ

この粉チーズは癖になる。
これはまた買うと思うー。ウマー。

というわけで、またまた**でお試ししましたー。
粉チーズ。



商品の紹介には、カレーにふりかけてとなっていたので
カレーのあの香りに負けないチーズなんだな!と期待していたけど
期待通り濃厚な香りで癖になるチーズで大満足です。


まずは朝ごはんというか遅いランチで…
目玉焼きやトーストでトライ。

目玉焼きを焼きながらふりかけて。 胡椒も塩も無しで満足な味わい。
というわけで、食パンも厚切りにして、中央くりぬいて卵落として巣篭もりモードで焼いてみた。
これまた塩やバター無しで美味しい。
というわけで、食パンにふりかけて焼いてみた。
いずれにしても、チーズが溶けてドロドロ〜となることはなしでしたー。
  


で、粉チーズといえばスパゲッティ。
トマトソースにタップリのチーズで濃厚さプラス。
コンビニの安物ナポリタンにもふりかければちょっと贅沢風味に。
トマトに合うなら、もちろんトマトスープでもウマー。
豆乳とトマトスープを合わせたスープだったけど、バランスよくチーズが合わさってくれました。
  


で、カレーにもかけましたー。 これは無印良品のレトルトカレー。
他のカレーもあれこれかけたけど、どんな風味のものにも負けないチーズでしたヾ(๑╹◡╹)ノ"
サラダにかけても美味しいし優秀。
トマトで煮込んだ野菜をココットに入れて
シラスを乗せてチーズ振りかけてトースターで焼いたのも美味しかった。
魚のソテーに振りかけても美味しいかも。 まだ挑戦してないけど。
 


餃子の皮が4枚だけ余ったときに…
皮の表にうっすらとオリーブ油を塗って、チーズを乗っけてトースターでチン。
ちょっと焼きすぎちゃったけど、ピザの耳のところを食べてる風味、香ばしさで
ビールのおつまみにもいいかも。
これを粉砕してスープやサラダのクルトン代わりにしてもいいかもー。
キャベツの千切りにホワイトアスパラ乗せてチーズ振りかけてトースターでチンも旨かった。
こってりにもあっさりにも使える便利チーズ
  


というわけで、まだまだふりかけたいモノがたくさんあるので
食べ終わったらリピしまーす。





posted by 紅緒 at 20:52| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。