2013年08月22日

でっきるっかな♪ 着物掛け工作♪

先週末、相方がホームセンターに資材調達に行ったのに同行して
一緒に買ってもらった…。
2m程の竹を5本。
本当は2本ずつ「人」状に組み立てて
1本を上の交点に乗せて
ハンガーラック的なモノにしようと思っていたけど…
竹を拭いたりしつつ、準備してたら違うモノにしようかと思い始め…





割りばしで、イメージふくらませて、ちょっぴり試作工作。




1人暮らし時代に使っていたマガジンラックの支柱になっていた
鉄パイプを大量に保存しておいたのが、やっと活用された。
竹2本を支柱に、鉄パイプを横に渡してラダー(梯子)にしました。
上と、下に付けて、使い心地チェック。
斜めに立てかけても着物が引きずられる事も無いと思います。
(掛けている着物の身丈が半端無く短いやつなので比較になってないけど)




縦と横だけだとぐらつきが出るので…
筋交い的なモノも入れてみました。



筋交いは1本ではやっぱりグラつくので
もう1本追加。
ここまでの、麻ひもで縛りつける作業で
手はすっかり摩擦でやられてイタタタタタ…(ノД`)・゜・。




着物ハンガーや(暫定)帯揚げ・帯締めハンガーを
ぶら下げてみました。



ここまでの作業ですでに手がやられているので
続きの作業は手袋した方が…と思って
久々にバイク用のグローブ持ってきてやってみたものの…
細かい作業するためのモノじゃないから使いにくかった。

諦めて(気分転換も兼ねて…)
近所のディスカウントショップで白い手袋買ってみました。





2本目のラダー作成。
途中で、麻ひもが尽きてしまって、ビニールひもに…
そうなったら…せっかく買ってきた白手袋でも作業がつらく…
外してやっていたら、それまでに出来ていたと思われるマメ(水ぶくれ)が破裂して
出水…orz  いたいよー。 指がもげるよー。
キズパワーパッドを両手の小指に巻いて、残りの作業続行。
何とか出来上がりました。
紐が飛び手ているところはボンドで止めようと思っているけど
今日はもう作業やめー。




着物+帯+小物をかけてコーデチェックとかもできるかなぁ…。
2本あるので、色々使い分けてみたいと思います。
ラダー単体なら軽いし、どこにでも立てかけられるので
当初予定ていたハンガーラックより機動力あり。
結果オーライでした。
竹が1本余っちゃったので、他に加工しようと思案中。



で…今日のこの作業を行っている間に
何度も着物を着替えました。
身丈が短い着物を対丈で着るという挑戦。
着崩れやすいとか色々きいていたので
いきなり挑戦して外に出て着崩れたらつらいので
こういう自宅内で身体動かしまくる時に実験が最適。


午前中は裾よけと、うそつき襦袢の袖にしようか
と、思っていた単衣の安モノ。
意外と着れた。
ただ、下前の襟がダラッとなってしまうのと
なってしまってから直す術が見つからない事で
ちょっと困惑した。




暫く作業してから…
浴衣にチェンジ。
これも、身丈が足りないけどとんぼ柄が気に入ったので
帯にリメイクでもしようかと思っていたモノ…
意外と着れた。
というか、超着れた。
でも、着崩れたらヤダなと
胸紐をきつめにしてしまったから
苦しくて苦しくて昼ご飯食べ終わってから
着直しする事に。



無理にぎゅぎゅーっとしないで楽に着ようと
開き直って、男物兵児帯で腰紐隠しつつ、帯幅広めに締めて
上に、衿元崩れ防止も兼ねてユニクロのストールをひとまき。
これが一番楽でした。
寧ろ、部屋着として、普段着として浴衣着るなら
対丈の方が楽じゃね?って思うほど。
ラダー作りもずっとこの浴衣スタイルでやってました。
着崩れ来る事もほぼ無く無事終了。
(ちなみに、これは腰紐しか締めてません。)



工作も終わって、部屋の家具配置も変えて
ひと段落したので…
先日落札した帯してみたくなって、再び着替え。
絞りの黄色い花輪。
柔らかくて良い感じ。



着物は、これまたリメイク用にと思っていた単衣の…
身丈がやっぱり短くて…
でも、対丈には微妙に余るので帯の中で
妙なおは処理的なモノを作って着ました。
帯揚げを整える前に押さえていた伊達締めは抜きました。
(最近伊達締め抜きで着るようになったら楽で楽で…。)
おは処理なくてもまぁ良いんじゃない…
でも、あった方が楽な事もあるかな…
時と場合によって気分けられるように、もう少し研究練習してみます。



そんなこんなの、工作と部屋の模様替えと着物の着方練習と
途中数回、頭痛などで体調やばくなって床でごろりと仮眠をして終わった
1日でした。


まぁ充実してたので良し。


明日のお出かけは着物にするか洋服にするか…
悩むー。


.
ラベル:着物
posted by 紅緒 at 21:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。