モチベーションアップはナカナカ困難。
とはえい、スペイン語圏の人の書き込みくらい
ある程度理解できるくらいになりたいよなぁ…
てか、スペインに行ってみたいよなぁ…
という、ウッスラ過ぎる願望を抱きつつ
先日の大学のスペイン語の生授業(面接授業)に出たら
見事にモチベーション上がりましてヽ(*´Д`*)ノ
やっぱりここまでチマチマながらも続けてきたんだったら
何か目標立ててやってみようかなと
後先考えずに、検定の申し込みしてきてしまいました。
丁度今月から願書受付していたし、これは運命と思う事に(苦笑)
支払は書店で済ませたので
あとはこの願書をポストに投函するだけ。
無謀にも6級、5級と併願しました。
10月21日まであと2カ月ちょっと…
大学2学期は単位取りそびれたスペイン語入門Uを
再履修するのでそれと合わせて
西検の過去問もやりつつ頑張ろうと思います。
ちなみに、放送大学のスペイン語入門1と2は
今年度で終了みたいですね。
改訂される授業は1&2体制じゃなくて
1こで詰め込みになるかもな噂を聞いたので
今のうちに取ってしまいなと…。
不規則変化しまくる動詞の単語帳(というかノート)の作り方は
未だに試行錯誤中。
ここ数日ずっと脳内で動詞の変化がリフレインしております。
ちょっと気が狂いそうwww
.