泥のように寝て起きたら昼をとっくに過ぎていた日曜日。
お昼ご飯作る気力も無くボヘーとPCデスクに座っていたら
コンビニに弁当調達に行こうと言われて
ヨロヨロと着いて行ったら…
1番くじに「カピパラさん」があったので思わず2枚挑戦。
くじ運悪いので1枚は相方に引いてもらったけど
どっちもH賞でした。
2種類の柄から選べるってことだったのでそれぞれ1個ずつ。
底が丸いグラスなのでゆらゆらします。
ひっくり返さないように気を付けて使おう〜。
可愛いわ。
しかし…A賞のでっかいぬいぐるみ欲しかったなぁ(´・ω・`)
遅い昼ご飯を食べて、再びボヘーと過ごしていたら
ジョイフル本田に行くよ!って事で出撃。
ナビ検索だと…高速経由じゃなくても大して時間変わらんので
17号経由で移動。
暫しの間目の前にチャリンコ積みまくりの車の後ろを走っていて
これが崩れてきたらもうダメだね…と言いながら追尾しておりましたw
よくまぁこんなに上手に積み上げるもんだわね。
で、途中…
側道を云々ってナビの案内…
まさか本線が1車線、側道が2車線なわけないと思って
あらぬ方向に行ったら迷子www
無駄に遠回りしてやっとこさ目的地「ジョイフル本多 幸手店」に到着。
遠かったorz
あたくしはココに来た目的を知らないので
適当にぶらぶら眺めておりましたら…
ガレージキャビネットに萌えて
隣のカートにも萌えて
これ台所で使いたい!!!(*゚∀゚)=3ハァハァ
と、意味不明な事を言い続けたものの
そのまま連れ去られました*o_ _)oバタッ
無念。
次は農耕具コーナー。
Hondaのカセットボンベで動く耕運機。
意外とお値段するのね。
でも、これ欲しいよなぁ。超魅力。
で、ペットコーナーはどこなのよ?とさまよっていたら何処にも見当たらず
店員にきいたら、道を渡って向かいの別棟だとorz
閉店時間も近くなっていたので急いで移動。
ペットがいる建物到着。
入口で高級金魚が展示されてました。
可愛いけど高過ぎて…
これがお迎え後死んじゃったら耐えられないので見なかった事に(ぉ
店内に入ったら…
ヤギが居ました!!!
可愛い!!と近寄って撫でたら
マフラー食べられました( ̄Д ̄;;
食べたらダメ!!!と言ったらカバンを食べられました。・゚・(*ノД`*)・゚・。
ヤギ怖い←www
やっぱり小さい動物が良いわと小動物コーナーへ。
シマリスがたっくさん居ました。
この子はどっしり座ってご飯食べておりました。
可愛いわ。
で、デグーも居ました。
男子デグー3匹。
昨年6月生まれらしいので、うちのデグー娘立ち寄りおにーさんですな。
売れ残っているのかな…可哀想…。
でも、人懐っこくない感じで(近寄ってさえくれなかった)
眺めるだけでした。
てか、久々に茶色いデグーを見て
「ああ、デグーって茶色だったよね!!!」と改めて思った夜でしたw
可愛いわ。
結局ここでは、デグーのおやつやご飯と
玄関先の水鉢に入れる貝を5個買って退散。
帰りは道に迷ったりするとアレなので東北道に乗ってビューンと移動。
久々の東北道だったので蓮田SAに立ち寄り。
我が家の車を停めようとした場所に白い猫が居たので
(停めるの分かったら逃げた)
後を追って激写。
にゃーにゃー。
にゃーにゃー。
まったく振り返ってくれません。・゚・(*ノД`*)・゚・。
あ!!!やっと振り返ってくれた!!
左右の目の色が違う美猫さんでした。
久々に来た蓮田SA。
まずは、表で売っていたケバブをゲットして
中でもぐもぐ食べました。
そして、お土産コーナーを物色。
あたくしの大好き東北土産のごま摺り団子。
買わなかったけど…(汗)
そして、ずんだをみると、対決列島を思い出す
「どうでしょう脳」(苦笑)
ご当地KitKat各種。
そして、栃木名物のレモン牛乳。
会社のお土産に買っていきましたw
これは、帰宅後のおやつとして…
蓮田オリジナルあんバター。
良く考えたら、中の飲食店まだ営業時間だったから
そっちで食べても良かったんだよなぁ(^^;
まぁまたブラッと遊びに来ればいいか。
次回は上りの佐野SAで、もーちゃん牛乳を買わないと( ´艸`)
そんなこんなで、ダラダラ過ごそうと思った日曜日でしたが
気づけばドタバタと移動祭りな日曜日になりました。
.