連日チマチマと外出している我が家。
今日は、当て所もなくどこか行こうって事に。
練馬インターがすぐそばの我が家なので楽々コースな
関越〜圏央使って、圏央鶴ヶ島IC出てすぐの
カインズホームに行ってきました。
とはいえ、今日は強風が吹き荒れていて
高速でも何度も車が流される感じで怖かったー。
んで、カインズホームでも当て所も無くぶらり。
最初は外に出ていた焼き団子屋さんでお腹を満たし
中に入って日用品を物色。
色が黒いところが多くなってきたまな板をどうするかと思っていたら
消耗品として捨ててもイイよね!なお安い桐のまな板があったので購入。
新年から(というか大晦日から使うけどw)あたらしいまな板で
気持ちよくご飯作りができますわー。
そして、近所のスーパーやディスカウントショップで
なかなか見つけられなかった
黒いゴミ袋発見。
断水時、災害時などの非常時のトイレ用として備蓄します。
袋が手に入ったから脱臭と凝固剤のセットをネットショップで
ポチってこなくちゃ。
車用品も多少扱っているけど、やっぱりそれなりの品ぞろえなので
こういうのは専門ショップに行った方がイイねという事を実感。
園芸コーナーでアルミのスコップを見つけたので
2本購入。
今年も大雪が降るかはわからないけど…
雪かき用のアイテム(チリトリとかベニヤ板とか)が
昨年ことごとく破壊されてしまったので
丈夫なアイテム入手でちょっと安心の冬となりました。
雪で使わなくても畑で使えそうだしね。
こんな品も躊躇せずに買えるのが車のいいところ。
反面ではなんでもかんでも乗せて帰れるから
ドンドン買ってしまう悪いところ。
あーそれは人間の自制心のスイッチを
onすれば良いだけの話ですか…そうですか…(;´▽`A``
そんなこんなでウロウロしてたら、とっぷりと日が暮れて
帰りはナビに頼って下道で帰る事に。
1時間半かからず高速代払わずサクッと帰れたのも
年末30日だからかもなぁ…。
お節の準備やら大掃除やらしないってだけで
なんて有意義に、そして、嫌なプレッシャーや焦燥感に押しつぶされず
おだやか〜に年末の日々が過ごせるのかという事を
実感した日でした。
大掃除はしないけど、断舎離は少しばかり決行したので
気分的にはすっきり。
そんなこんなで、世間の流れに乗らずに
すちゃらかすちゃらかとマイペースに過ごす紅緒家なのでありました。
年末っぽいことしないとは云いつつも
初詣は好きなので行ってきます。
それだけを楽しみに明日は過ごす事でしょう(笑)
・