半衿縫うのどうしよう…
縫えないよぅ〜((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
とか言っていたのに
正月から連日着物着て過ごせるなんて幸せでございます。
というわけで、相方実家訪問も着物で出撃〜〜ヽ(‘ ∇‘ )ノ
やっぱり、この帯はお太鼓結びやすい。
で、昨日焼いたチーズケーキを切り分けて
手土産にしました。
昨日の焼き上がり直後はドロドロしてる感じだったけど
熱が抜けていくと中央がへこんで
一晩寝かせたりしっかりどっしりとした仕上がりに。
甘すぎず、まぁまぁの仕上がりでした。
満足。自画自賛。
そして、相方実家にて…
なんと、生きた車エビ。
生きてたのは僅かだったけど、ビシビシ動いている子の頭を取って皮を毟って
ごめんなさいごめんなさい(;゚□゚) と言いながら… 素揚げにしていただくことに。
甘くて美味しかった(人間って残酷w
お節は美濃吉のでした。
豪華絢爛。
酒飲みじゃない一同がちびっと舐めるお正月のお酒…
今年は赤ワイン。
久々にワイン口にした。
酒は飲まぬ…はずだけど、なんだかんだとちびちび舐めておりました。
酸味があるワインで(゚д゚)ウマーでした。
たらふく食べて、たらふく喋って、にぎやかにお正月のひと時が終了。
帰宅後、デグーと戯れてから、今冬初の湯たんぽ抱えて就寝。
.
ラベル:着物