2013年11月12日

練馬漬け…

昨日は東京に木枯らしが吹きました。
秋らしい秋が無いまま冬モードになるのかしら…。

昨夜はついに寝室にオイルヒーターを設置して
寝る前と目覚め時ぬくぬくモード開始。
(今夏やっとこ設置したエアコンだけど…寝室で暖房モードは使わない予定)


で、キュンと冷え込んだので…
汗もかかずに着物お出かけ楽しめそう!!
ってことで、着物に着替えて出撃。

袖口は寒いのでアームウォーマーでぬくぬく。
この後、暑くなって外したけど…



やっとこの着物を着る事ができましたー。
待ってたぜ。 冬。
しかし、帯合わせとか難しくて(あたくしのセンスが無いだけなんだろうけど…)
消去法的にこの帯で。
人生2度目のお太鼓結びでおでかけ。
(ちなみに撮影したのは帰宅後なのでペタンコ具合が増してるorz)
何となくお太鼓がデカすぎてぼんやりしてる気がする。
下線をもう少し上げるべきなのか…。
 

そして、この羽織もやっと着ることができた。
ヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ
先日、川越に行った折
リサイクル着物の福服さんで羽織紐ゲットしたから
やっとこ着れたですわ。
 


何となく、羽織か着物から、樟脳みたいな匂いが放たれていた気がします。
中古購入して、陰干ししないでしまっちゃったから
前の匂いが残っていたのかしら…。
お香炊いて香りを付けたい衝動(;´▽`A``


で、出かけた先は、練馬区役所(笑)
市民農園の使用期限が来年の1月で切れるので
再応募手続きしてきました。
まぁ当たらなくてもいいやくらいの気分で申し込み。



久々に区役所に来たので、最上階に行って
景色眺めようと思ったら、こんな案内が出てました!!
今年の1月から練馬区のゆるキャラの「ねり丸」が
展望ロビーで案内します!と…
てっきり、着ぐるみがいて案内してくれるのかと思ってしまったw



そんな着ぐるみ含めた可愛いゆるキャラのねり丸。
ゆるキャラグランプリで何位にランキングされるか楽しみですわ。
毎日投票して応援してたしー。




で、早速最上階(20階)へ。
毎回このエレベーター乗ると酔うんだよなぁ…
ノンストップならマシなんだけど…。



エレベーターホールに出るとすぐさま展望窓があります。
ちっちゃい子は踏み台に乗ってみると見やすいんだと思うけど
大人はこの踏み台より後ろから見るから、ちょっと見ずらいw




良い天気!とは云えない黒い雲が広がっていて
着物で出かけ中&雨具無しなので、軽く((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしてました。
結局、帰宅するまで雨降らずだったけど。




そして、ロビーに出るとねり丸がお迎えしてくれます。
ここで、ねり丸と記念撮影したかったけど…
1人できてたので諦め。
   ミニ三脚持ってくるべきだったかw←他の人に撮ってと言えない人



やっぱり後の大根の葉っぱなトサカが可愛いよなー。





ロビーにはレストランがあります。
1〜2度ここで軽食食べた事があるけど、お高いのよねお値段が…。
貧民なので長めて通過。




そして、関東平野をぼへーと眺めて回りました。



晴れていたら遠くの山が見えるんだけど無念。



来週あたりだったかしら?
ここのフロアからダイヤモンド富士が見えるのって…。
今日は富士山のシルエットすら見えなくて残念〜。
今度夕方襲来したいな。



椅子があるのは1カ所だけ。



このデカいマンションができる前は
もっと広々な景色見れたんだよな〜と悶々。
仕方ないけどね。



スカイツリーが見える側には
人が沢山居たようなので、覗かず離脱しました。



景色を堪能して下界に降りてきました。
西館の1階にある喫茶コーナーはお得価格なのね…。
もう役所から出てからお茶する気になっていたから
ここもスルー。




1階ロビーではパネル展示やってたけど見ずに離脱。
ピアノ演奏もやってなかった。
たまにやってる時に遭遇すると得した気分になる。
最初はそんな無駄設備!!プンスコヽ(`Д´)ノとか言ってた気がするけどw





2階フロアの壁には、練馬区独立60周年記念事業の風景写真展示がされてました。
近所のお宅とかも出ていて おおお と思ったり
光が丘でこんな秋の風景見れるところがあるのかーと驚いたり…
もっと練馬探究したいなー。 練馬人だもの。 みつを(ぇ?



続いて…練馬駅の地下1階にある
練馬区の観光案内所へ行ってきました。
すでにねり丸の缶バッヂやクリアファイルなど買ってあるので
持ってないアイテムをちょっと買い足ししましたよ。
この、ぬいぐるみストラップが一番欲しかったアイテム。
無駄に2個買いました。 イヒヒヒヒ(壊



早速1個はスマホに付けました。
でかいなwww



前から気になっていたパンケーキのお店に行こうと思って
店頭でメニュー眺めてうーんと思っていたら…
店内は分煙されてないのか…直ぐ目の前で喫煙してる人がいたので
あーーーー無理!と思って退散。
残念無念。


バス待ち時間の僅かな時間で、ドトールで、慌ただしくお茶。


来春は、この練馬文化センターにCharのライブ観に来るのかと思うと
ワーキャーしちゃいます。 ワーキャーヽ(^◇^*)/
いやぁ…夢のようだ。
そんなこんなで、練馬駅離脱〜。
あー楽しかった。 練馬漬け。



.
ラベル:着物
posted by 紅緒 at 17:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。