まぁドタバタを凝縮した1日だった。
あの日から12年…早いものですなぁ。
今日は実母の十三回忌です。
着物で行くぜ!と決めていたので
朝からバタバタ。
帯揚げがはみ出てるけど、この後なおしました。
近所の猫と道端で会ったのでご挨拶をして…出撃。
3連休中日…高速道路は乗った途端に渋滞。
事故が3カ所… 降りるICまで全部真っ赤。
とてもじゃないけどダメだと、1区間のって下道へ。
でも、間に合わず…霊園着は予定より20分近く遅れてしまいました。
まぁしかたなす。
丁度お坊さんがお経を唱え始めたところで着席。
他の親族も渋滞の影響で10分遅刻していた所為もあって
お経唱えてもらったあとの時間が無いため
お坊さんとお話する時間は皆無。
無念。 ご縁が無かったと言うことで…。
墓地へ行って卒塔婆立てて
線香焚いてお参りして終了。
実は実母が他界してから、このお墓に来たのは2回くらいかもしれない。
それまでは春秋のお彼岸に墓参りするのが恒例だったけど…
なんか色々な想いがあって遠のいていた。
というわけで、久々でした。
また次に来るのはいつだか分からないわ。
ともあれ、ひと段落です。
そろそろ呪縛から解放されないとなー(棒読み)
空元気ではしゃいでみました…_ノ乙(、ン、)_
霊園は埼玉の某所だけど、綺麗な紅葉が見れました。
場所を変えて、会食。
久々に生魚…。 でも怖いので全部は食べずに程々で。
お腹ぽんぽこになったー。
この後、近くの喫茶店に移動して、珈琲飲んで談笑して解散。
父方叔父、母方伯父と会話が盛り上がっていたけど
実父はそわそわしてもう解散撤収〜〜と落ち着かない。
ニューママンがゆっくりすればいいじゃないとか言っていたけど
結局さくっと終了。
まぁ色んな意味で伯父、叔父がいてくれてよかった。
相方も同席してくれて助かった。
ありがたす。
そして、この後、気晴らし兼ねて
最近の遊びスポットと化してる川越に行く事に。
意図せずしてイベント日だったようで楽しく過ごしましたよ。
レポはまた後でうpってことで。
.
ラベル:着物