その風の強さが半端無い日が多すぎ…
昨日、晴れてはいたものの暴風だったので
畑の様子だけ見に行って、作業は今日となりました。
前回の植付祭りの直後、暴風や急激な温度低下などがあったので
気休めながらもかけておいた、寒冷紗テントが…多少は役に立ったのかな。
昨日確認したのは、植付時から苗がダメになりかけていた茄子の様子。
案の定、土に返っておりました。・゚・(*ノД`*)・゚・。
で、今日…茄子の苗を買いに行ったら、何故かこんなに大量の苗調達…(;´▽`A``
もう植えるところ無いはずって思っていたけど、すき間を探して植えまくることにします。
まずは、茄子の苗チェンジ。
炒めると、とろける食感らしいので楽しみ。
ちゃんと育つといいなぁ。
前の苗の根っこを撤去して、植付完了。
がんばって育って!!
続いて…前回植える場所無いからと諦めた、ウコンを植えます。
資材置き場にしていた場所を空けて活用します。
春、秋、紫のウコンを植えます。
この狭さに植え切れるのか?という疑問もありつつ…
作業は相方に任せました。
全部は植えられないよという事でした…。
あたくしなら植えちゃってた←
というわけで、手前から秋ウコン、中央に紫ウコン、奥が春ウコンです。
品種の違いどころか、ウコンの栽培や収穫後の活用方法も良く分かってませんが
とりあえず、育ちますようにと願うばかりです。
ウコンの御隣は生姜の畝…
畝の中央が空いているはずだからと、あたくしの酷い記憶を伝えたところ
相方が掘ったら、中央から生姜が出てきたので慌てて埋め戻しました。
スミマセン スミマセン (;´▽`A``
というわけで、こちらの畝は端っこにチマッと
バジルの種撒きを…。
ウコンの畝には敷き藁をしておきました。
本当は生姜の畝にもしたいんだけど…
続いてこちら…
里芋を大量に埋めてある畝…。
里芋は畝に2列に埋めてあるので、中央は空き地…という発想から
植えちゃおうぜ!って事になりました。
吉と出るか凶と出るか…。
左側には、枝豆の苗を3ポット。
もしかして…1ポット内の4茎を分割して植えるべきだったのか?
まぁいいか…
その隣には、つる系植物。
キワーノというフルーツ(らしい)です。
観た事も食べた事とも無いけど
デパートなどの高級フルーツで1個1000円くらいしますとか書いてあった…。
そして、その隣には、無謀にもタネまきから始める
さやえんどう…。
タネまき時期かなりギリギリというか出遅れな気がするけど…
がんばれ種!!
3個ずつ点撒きしました。
育つかなぁ。
キワーノとサヤエンドウ…ツル系なので、それなりに育ってきたら
支柱とネットを設置します。
果たして、里芋の葉っぱの育ち時期と植物の背の高さ
世話のしやすさがどうなるのか、楽しみな半面恐怖です(苦笑)
で、もう1畝の里芋ゾーン。
こちらも中央が開いているので種まき。
うまい菜(フダンソウ)と小松菜を撒きます。
うまい菜という名称に相方がハマって買ったんだけども…
こんな種でした。
ギザギザ〜〜。
どんな味の葉っぱなのだろうか。
ホントに、うまいのか…。
すじ蒔き中。
そして、里芋の畝の隣…
作業・通行用のスペースも栽培ゾーンにする事となりまして…
種から枝豆に挑戦。
種は枝豆なので、大豆です。
炒って食べたい外観(笑)
枝豆も点撒き。
残り半分は小ねぎをすじ撒き。
更に、種が余ったのですき間を探して…
里芋の畝の端っこのスペースにも…サヤエンドウを。
というわけで、こんなことになってしまいました。
大丈夫なんでしょうか。
≧(´▽`)≦アハハハ
同様に、こちらのすき間にも余った種を撒きます。
土起こし器は今日も大活躍。
こちらは枝豆。
そして、苗ゾーン。
トマトの苗の間に、モロヘイヤを2ポット。
唐辛子の苗の間に、バジル、パセリ、イタリアンパセリを。
スゴイ密集具合だけど、何とかなると信じて(;´▽`A``
で、今日行ったホームセンターで売っていて気になったので
買ってみました。
トマトの根もとに敷いて、生長促進と虫よけ…(されるのかな?)
敷いてみました。
これを固定する為の土の刺し込む針金は添付されていなかったので
別件で購入していた品の添付品を流用。
トマトの株間に肥料も撒いてみました。
黒マルチの苗の穴から手を突っ込んで適当に株間の土に混ぜてみたけど…
同様に、茄子の株間にも肥料を。
前回植付した、茄子もトマトも背丈はさほど伸びて無いけど
しっかり花芽が付いていて、トマトは脇芽がかなり育っていたので除去もしておきました。
夕方から作業始めて、日没前には何とか終了。
作業終わる頃には風も止んで、穏やかな状態に。
雲ひとつない広々した空で
夕焼けも綺麗で、良い気分な野良仕事終了のヒトコマ。
これからは、様子見と水やりなどで過ごす感じかなぁ…。
.