2013年02月19日

お灸の収納グッズ調達

人生初の鍼灸院治療を受けてから2週間以上過ぎました。
先生にお薦めされたツボに、ほぼ毎日お灸をすえているので
日常生活に馴染んできました。
というわけで、お灸グッズを収納する道具を揃えることに。

せんねん灸は密閉瓶に入れてポーチに。
煙草は吸わないので灰皿無いから
使用済みのお灸を入れる器も調達。
普通に食器を利用しているんだけど(^^;
ポーチの外ポケットには
ライター、ツボ押し棒入れて
まだまだポケット余っていたので
毎日飲む薬のピルケース、点鼻薬など入れてみました。
便利。




こんな感じで使っています。
使用後は部屋がもぐさ臭くなって何とも微妙だけど…
少なくとも、この半月で靴下履かないでも足先ヒエヒエで眠れなーい
って事が減ってきた感じがします。
頑張って続けて、お金の余裕が出来たらまた通院しよう☆



.
posted by 紅緒 at 13:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月16日

祝☆大学卒業ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ

2月16日0時に大学のサイト(システムWAKABA)にて
成績発表されるという事で
ちょっと出遅れながらも見に行ったら…
「ただいま大変混みあっております…」とつながらない。
初めて見る画面だわ。 (ノД`)・゜・。
初めての試みだから色々不具合は出てくるだろうから仕方ないけど…。



もう、寝る前に確認するのは諦めて寝ようかなと思いつつも
最後にもう一度と思ってアクセスしたらつながった!!

早速、履修成績 のページをクリック。
放送授業のスペイン語入門2は3期目の履修だったというのに
今回も体調不良で試験に行けないという悲惨な結果。
3期とも体調不良とか笑えない(号泣)
来期、再入学したら再試験受けれるはずなので次は頑張る。

そして、出席した面接授業はすべて合格。
多めに履修登録しておいて本当に良かった。
読み通りの単位取得計画大成功。
とはいえ、今日までハラハラしながら待ったわけなのだが…。



というわけで、2005年、2006年と選科履修生として2度入学し
2007年に全科履修生で入学し、途中専門科目のコース乗り換えしつつ
遂に卒業出来る事になりました。

途中のコース乗り換えで、入学のきっかけから勉強の方向性は
変わったように思えたけど
結果的には、求めていたモノが何かが見えてきたし
それなりに身になって、2005年の自分と比べたら
確実に中身は「何か変わっているという」実感があるのは事実。

ただ…その実感が卒業間近になってから味わい始めたので…
さらなる探究をするべく、すぐさま再入学の手続きを進めることにします。

それにしても、無駄に外国語の単位取り過ぎ(苦笑)
そして、一番身になってない分野でもある(失笑)



というわけで、めでたく、あたくしの人生に「学士(教養)」という記録が刻印されました。
じわっと嬉しい。

ホント、ここまで色んな事があったけど
途中、挫けて倒れて傷だらけになっても、諦めずコツコツ頑張れば
結果は出るんだなと実感。

仕事と家庭との両立という、学生オンリーじゃない生活だったけど
長いようで短…くない…やっぱり長かった人生初の大学生生活
最初の数年は、通信だし、友達なんて出来ないだろうと諦めていたけど

最後の数年で友達も出来たし、励まし合える仲間も出来たし
すべてひっくるめて、本当に楽しかった。
そして、勉強するって楽しいんだ!と
たぶん…人生で初めて心の底から思えた日々でした。



ここまで頑張った自分ありがとう。
ここまで支えてくれた皆ありがとう。
そして、来期からもまた頑張る。


.


posted by 紅緒 at 01:34| Comment(4) | 大学・語学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月10日

御不動様の処へ…

昨年は2月26日に来訪だったのかぁ…
と、思い出すと…
1年なんてホントあっという間に過ぎていっている事を
改めて実感するのでありました…。


今年は節分過ぎて1週間で来訪。

駐車場に車を停めようとしたら…
近くの住宅屋根で猫vsカラスが繰り広げられていてビックリ。
2〜3羽のカラスが、茶色い猫ちゃんにちょっかい出してました。



ちょっと離れた木に移動したカラスに警戒続ける猫ちゃん。



しつこくやってくるカラスに再び抗議に向かう猫ちゃんの後ろ姿がカッコイイ…
この後、カラスも猫も屋根の向こう側に行ってしまったので
どうなったのやら…。




で、本日のメインスポットに到着。
成田山東京別院深川堂。



まずは、昨年の御札を納めに。



御札を入れてきた袋を入れる箱が並んでいました。
ちゃんと紙とプラで分別されています。



1年有難うございました。
何故か、指輪が納められておりました…



御札納めのところにある御礼護摩木を1本ずつ…
この箱には1体500円と書いてあるけど…



机の上を、よく見ると…
小護摩木 500円、大護摩木 700円
となっていて…
気付かず、大きな方を手にしてペンで書こうとしておりました…
あぶなーい。
慌てて小護摩木に交換。
1000円納めてきました。



小さな不動明王様…。
右側に不動明王ご真言が書かれていました。
のーまく さんまんだー ばーざらだん
せん だー まー か ろ しゃーだー
そわ た や うん たら たー かん まん
普通のお経も何言ってんだか分からないので
最近お経の本何ぞ買って「なるほどぅ〜」と少しばかり
意味が分かってきたけど…
真言はさっぱり分からないですわ。
まぁ呪文だからそれで良いのかもしれないけど。

テクマクマヤコン的な…(違っ



御護摩祈祷の申し込みに向かう前に…
手水舎へ。



ここは、手水作法の説明書が置いてありました。

1、柄杓を右手で持ち、左手を清める
2、柄杓を左手に持ち替え、右手を清める
3、再び柄杓を右手に持ち、左手に水を受け口を清める(直接口を付けない)
4、水を満たした柄杓を縦に持ち、後の方の為に、柄杓の柄を清める



御線香の煙にも当たろうかと…



1束ゲット。



頭とお腹と背中に煙を当てて来ました。
治れ、私の心身。



では、やっと申し込み。



申し込み記入所へ…。



今年は、あたくしは、方位除け。
相方は厄除け方位除け共に無い年周りで
願意がナカナカ決まらず…
必要事項だけ書いて受付に行って相談しました。
無病息災がイイのかしら?と聞いたら
それより身体健全の方が良いのでは?と勧められ決定。
御札は、いつもと同じ木の札で一番安い5000円のにしました。
いつも必ず見かける真っ黒に焦げる程に御護摩祈祷の炎に掲げられている
御札は1年間やってもらっているのかな…。
それくらい祈祷してもらったら…願意が成就するのかしら…?



本堂のご本尊の下を通れる祈りの回廊から入ることに。
約9000体のクリスタル五輪塔からなる「祈りの回廊」…って書いてありました。
なんだか、スゴイ世界だった。




御護摩祈祷が終わって御札を受け取り
本日の目的達成。
身代守を買って、おみくじを引いて帰りました。
おみくじに「病気 全快する」って書いてあったので信じてみます(切実)
とにもかくにも今年も1年無事に過ごせますように。



.
posted by 紅緒 at 18:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月07日

アスパラ発掘

気温が20度近くなった先週末に
やっとこ重い腰を(実際は痛い腰をw)上げて
家の周りのボーボーな植物の残骸などの片付けをして
スッキリし過ぎたプランターゾーン。


手前のゴーヤも育ち始め
後ろのモシャモシャしてるアスパラが段々覆い隠されて行った6月頃…
モシャモシャのアスパラのプランターから
別の葉っぱ(弦)が伸びてる…
ムカゴが落ちて、どうやら自然薯が自生しているらしい。



7月になるとゴーヤの勢力が凄くなって
アスパラの存在はすっかり忘れされる状態。
アスパラ自体の収穫は…春先に数本しただけだった。



そんなアスパラの根も、5年モノ…いやもっといってるか?
前に畑で植えていたのをこちらに持ってきてから
植え替えしてなかったなと思って
掘り返すことにしました…。

スゴイ土の量でホント大変。
ふるいにかけながら、異物除去。



そして、やはり育っていた自然薯がチラホラと出てきます。
小さいサイズの自然薯は5〜6個あった気が。



そして、大きく育った自然薯はコレのほかにもう1個。
食べてしまおうかと思ったけど
とりあえず、小さい自然薯と一緒に
別のプランターに埋めておきました。



で、やっとこ出てきたアスパラの根。
でかくなってる(;´▽`A``



どうやってもひっこ抜けなくて…
エイ!と持ちあげたら
下に敷かれているメッシュの板を
根っこが突き抜けて下まで伸びまくってました。(@_@;)



引っ張れる量の限界を超えているので
ハサミで切断しながら網から外すことに。



無事外せました。
結構な重量。



プランター底にたまった土も除去。
ふるいにかけた土には堆肥や他の土も混ぜて土作り直し。



今回は下の土を多めにしたけど…
きっとまた、メッシュを突き抜けるんだろうな。
もう1プランター分アスパラがあるけど
作業は後日。
今年は沢山収穫したいです。

頑張れアスパラ。



.
posted by 紅緒 at 23:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月03日

初めての…(〃∇〃)

今週は、体調が恐ろしいぐらいに乱高下というか右肩下がりというか…
散々すぎる状態で辛かった。
仕事も大学の試験も諦めてじっとするしか無い状態という
やるせなさ満点の1週間だった(号泣)

で、金曜は仕事帰りに、ずっと気になっていた鍼灸院初回予約で
行く予定だったのだけど…
眩暈と頭痛が酷くて会社にたどり着けず、家に無念の帰還。
という状況だったから、また外出できるかな…と不安ながらも
この絶不調から脱するためにも、鍼灸治療してもらうべきと思って
時間に余裕を持って(寧ろ時間が余り過ぎて時間潰す羽目に…)
何とか現地入り。
(と言ってもスムーズに行ければ徒歩とバスで30分程度の距離…)


予約を入れるまでに、色々と今までのシンドイ症状、困ってる事
鍼灸治療で不安を感じていることなど質問させてもらっていたから
現地に着いてからは、アレコレ説明することに時間を割かれず
施術の説明に。



使う鍼のサイズを見せてもらって、余りの細さビックリ。
注射自体大好きだから、太い針でも大丈夫( `ー´)ノ
と思っていたけど、それと比べたら糸のようでした。




お灸も米粒サイズとレギュラーサイズを見せてもらい
熱くなる前に外しますと説明されて
意外とスムーズに施術スタート。


靴下脱いで足出して、最初は仰向けになって寝て
両手の脈を取られました。
中医学の脈の診方ってどうやってるのか気になるー。

その後、足先などに鍼。
全然刺されていることに気付かない状態。
その後腕をめくって腕に鍼。
お灸をお腹等に。


うつぶせになってから、足裏や背中にお灸など。
座って首肩あたりから、頭部に鍼。
再び仰向けになって顔(目の周辺)にも鍼。


どっか記憶が抜けてる個所もあるかもだけど
そんなこんなで50分弱の施術終了。


足先が恐ろしく冷えている事、首肩が恐ろしくこっている事
そこの改善がまずは大事かも…という感じで…。

結局、冷えや緊張状態で色んなところの巡りが滞っている
ってことですね…orz


足湯もお薦めされたので、工夫して足湯なども取り入れてみようかな。
自宅でできるように、お灸据えるツボの場所など指導してもらって
手軽にツボ押しできる小さな棒もいただいて終了。


鍼やお灸の後に副作用的な身体症状が出る人もいるとか
あちこちで耳にしていたので不安だったけど
寧ろ身体が軽い感じになって
行きと帰りでは身動きの具合が違った気が。


帰宅後、夕飯の支度をして一息付いたら
どーんと心地よいけだるさがやってきて
敢えて言うならコレが副反応?かな…というレベルで
不調になることは無かったです。

この日は眩暈で気持ち悪く
顔面右半分〜頭にかけて全面チリチリ痛みが増していたけど
その症状も徐々に薄れて土曜の午後には
気付けばその辺の不調は去っていました。
放置していると数日続く(馴染みの)症状だったから
短期間で解消してホント助かった。


そして、何よりも先日の大雪で腰を痛めたところが
かなり楽になっていてビックリ。


初回は初診料2000円がかかるけど
その他の治療費は鍼を何本使おうが、お灸をどれだけやろうが
5000円と定額なので安心。

高いか安いかはその人の感覚次第だけど
あたくしは、施術してくれる方の考え方に共感した部分もあるし
お店の雰囲気も良かったし、何より地元なので…

平日の昼間なら予約無しでも大丈夫そうだと伺ったし
お財布との相談はしないといけないけど
暫くはスパン短めに通って施術してもらおうかと思います。


これで、今かかっている内科など諸々の薬代が
軽減できるようになるほど
体質改善出来たら万々歳。

そして、10年近く眠剤無しでは寝れない状態が解消出来たら
死んでも良いくらいに嬉しい気持ちになれるかもと
密かに思っている。


何はともあれ…
長らく思い悩んで問い合わせや予約をためらっていた事を
後悔するくらい行って良かったと思えた初回鍼灸治療でした。



せんねん灸のソフトの残りが数個あるので
レギュラーも追加しつつ
後は教わったツボにお灸をすえる生活をしながら
冷えの解消をまずは頑張ろうと思います。


.
posted by 紅緒 at 01:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする