2013年01月05日

インフルA型キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

大晦日に相方が高熱で倒れて、これインフルじゃね?と思って
元日、休日診療に連れていったら案の定インフルエンザA型判定。

寝こみ正月、隔離正月確定となり
感染広げぬよう、新年のあいさつ巡りも中止して
家にこもって過ごしていた。


あたくしも感染るのは時間の問題だろうねとは思っていたけど
1月2日の時点では微熱で36度台後半〜37度台前半。
平熱低いからこの体温でもかなりだるいんだけど…
とりあえず、感染していたらコエェと思って
一人再び休日診療に行ってみた。
検査したら陰性。
でも、喉は確実に炎症しているし風邪症状は出ているからと
風邪薬などは出してもらった。

1月3日は熱が下がって、あら、普通の風邪か。
とひと安心したものの…
4日の午後から37度台再び。
カロナール投下して夜まで寝て過ごしたけど
やっぱり…予想通りインフル感染ってしまったのか
4日夜から今朝未明にかけてぐんぐん高熱。

日付変わる前に急激に38度超えたので、救急相談の#7119に電話して相談したら
夜間救急の順大と光が丘病院紹介してもらったので順大に電話。
看護師さんに相談したら、熱出たばかりだと判定が微妙だから
陽が昇ってから近くの病院にかかった方が身体も楽じゃないか?と言われ…

ただ…行きつけの病院は週明けからしか診療してないので
フラフラぼーっとしながら、近隣の病院をチェック。
色々調べていたら、そうだ、おっぱい検診受けたところ内科じゃん!と思い出して
そこに行く事に決めて寝ることにしたのでした。



1時間ちょっと横になってると喉乾く、トイレ行きたくなるで
その都度階下へ降りて検温もしてたら
人生で何度目かわからんけどめったにない39度をマークして笑った。



一晩中眠れず、眠剤や安定剤大量投下しても眠れず

高熱コエェ( ̄Д ̄;; と思いながら、タブレットで読書したりビデオ見たりして
7時過ぎまでゴロゴロダラダラ。



途中、腰と膝の痛みが半端無いので
ウインターグリーンとサイプレスのブレンドオイル塗布。
かなり楽なった。


そして、首から胸にかけては抗ウイルス作用を期待して
ラベンサラを何度か塗り塗り。


そのお陰か朝起きたら37度台まで解熱。
もう治ったんじゃね?


てか、インフルじゃないんじゃね?と思ったけど
とりあえず、白黒つけるべく病院へ。


インフルっぽいんですって事を受け付けで話して
熱は下がった付添の相方が1日にA型判定出たので感染ったのかもって話もしたら
二人揃って隔離室へ。
あたくしは、身体のあちこちが痛くてだるいので布団に横になって過ごさせて貰いました。
寝たまま、検温・採血・インフル検査。




そして、結果と共に先生登場。
診察もこの部屋。
白血球が急激に減っているのと
インフル検査は薄らながらA型判定。
体力持久力無いひ弱な身体だと、熱を上げたりするのもシンドイんだな…と悲しくなる。
健康じゃないとはっきり病気になれないのね。 ( ´,_ゝ`)

何はともあれ、この判定のお陰で1週間外出禁止。
ウイルスまき散らさないように大人しくしてなさいと言い渡され
処方薬も(薬局から薬剤師さん来てくれて)すべてこの部屋で渡され
すべてのお会計もこの部屋。

インフルの薬はイナビルをその場で2個吸引させられ終了。
あとは普通の風邪症状抑える薬を貰って退散。
相方はリレンザを処方されて毎日スースー吸っていたけど
あたくしは1回のスースーで済んでラッキー。
これで治るのね。 凄いわね。



しかし… あーもー最悪だよ。
来週明け仕事始めなのに、外出禁止とか何なの。
感染するなら元日に共に発症してくれてたら問題無かったのに。
クッソクッソ。
今年もホントダメ人間なスタートだよ。


一晩中、高熱で身体痛くて眠れなったけど
感染性胃腸炎でゲーゲーピーピーなって精神的に崩壊しながら寝れないより
数百倍楽だった。
やっぱり感染性胃腸炎ダメ絶対。
そして、次回からはインフル予防接種また受けようと思ったわ。
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・



今年の山場はコレにしておいてください。
もうこの後山場不要です。


単位認定試験あたりは元気ハツラツでありますように。
2月も元気ハツラツでありますように。

あ、欲出すのは良くないわ。
元気ハツラツじゃなくていいです、程々に過ごせますように。


では、熱はもうない気がするけど、身体中痛いので
てか、昨夜一睡もしてないので、寝ま〜〜〜〜す。

目覚めたら腰が粉砕してギックリとかやめてくださいと祈りながら…orz


.
posted by 紅緒 at 13:28| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする