2012年11月27日

銀杏並木と25年。

光が丘図書館で借りていた本の返却期限がとっくに過ぎていて
はよ返して…ってなっていたので、持って行きがてら
黄色い銀杏を堪能してきました。
夏の雲公園の銀杏並木。
もう散りかけている。



でも、黄色が綺麗。



光が丘公園の方に向かう奥の方はまだ緑色を残している木もチラホラ。



黄色い絨毯。
この季節のお楽しみ光景。




こちらは赤と黄色のコラボ。




黄色くなってから赤くなるのかな…?




空には月が。




光が丘図書館脇の桜はもう殆ど散ってしまっていました。
枝の先には来年の芽吹き準備が。



日没の光が丘公園と清掃工場の煙突。



真っ赤な木。




そして、もう25周年なのね。
ショッピングセンターの光が丘IMA。
高校時代にこれができるまでは
なーんもない地域だったけど、今じゃあって当たり前な存在。
中のお店もいい加減飽きてきたし、設備もぼろくなってきたよなと思っていたら
かなり改装や店の入れ替えがあって
新たな時代に入りつつあるのかしら。
回る寿司やが無くなって、サンマルクカフェが来るのがちょっと楽しみ。
寿司食べないから、活用出来るお店が来るのは嬉しいわ。




ここ数年、この手の季節デコレーションは
地元の子供たちが書いたメッセージやイラストなどが展示されるみたい。
でも、ホンワカしていて何気に好き。




そんなこんなで、長らく練馬に暮らせて幸せだなと再認。
あと何年この地で暮らしていくのだろうか。


.
posted by 紅緒 at 19:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月25日

初Nikon。

深夜にポチポチっとやりました。
そして、午後届きました。
送料無料でお急ぎ便だと1日かからずに届くの素敵。



初Nikon!!キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!



COOLPIX P310。



数年前買ったRICHOコンデジも、その後買ったOlympusのコンデジも
どうも納得いかないしょぼい取れ具合で、スマホの方がマシな状態で…
綺麗に取れるけど小さいやつ…と思っていたら

某店でちょっといじっていたら
マニュアル撮影モードもあって、操作性も良かったのでこれにしました。

今までコンデジでNikonの何度か触ったけど
シャッター切れるの遅いとか色々気に入らない事があって買う事は無かったのだけど
今回は数メーカー・数機種と比べても、あたくしの中ではしっくりきたので。



背面の液晶保護シート買うの忘れたな…
仕事帰りにビックで買うか。
ストラップも可愛いのにしたいので、添付されていたやつは使いません。



とりあえず、電池だけ入れて試し撮り。
内蔵メモリがあるので、便利。
自動モードで拙者じゃなくて接写。



この程度の距離感で手持ちで気楽に撮れるのは有難い。
今までの手持ちのだとコレがもう辛くなっていたし…。



ただ、防水などの機能はないので
μToughのような使い方はできないけど…
うまく防水スマホ使い分けて使っていこうと思います。


.

posted by 紅緒 at 16:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月23日

おしゃべり三昧。

怒涛のおしゃべり週間だった。
先週の金曜日はホント久々の再会なお友達と数時間おしゃべり三昧。
そして、週明けの月曜日は御学友とほぼ1日おしゃべり三昧。


子供の頃、親が呆れるほどにおしゃべりが止まらない子だったけど
(新幹線が通ってない頃…
上野から気仙沼までの列車の中で数時間喋りつづけたらしい)
学生時代も、大人になっても変わらぬわ。


最近は、あまり人と会う事も減ってしまったし
昔のように電話で人と話す事も無くなってしまったから
たまーに生で人と会うと半端ない会話量に…


いつだかの大晦日の夜、友にモノをお届けに行きつつ
寒空の下で立ち話して、気付いたら除夜の鐘鳴ってる!!
そのまま年越しなんてこともあったけど…


何はともあれ、気心知れた人たちとのおしゃべりは楽しい。


そして、〆は昨日の大学。
先生に質問したい事が山盛りだったので
(授業中に1人で沢山質問し続けるのアレだったし)
授業後アレコレ聞いて教えてもらっておしゃべり三昧。
こちらはそれでも喋り足りなさ満点だったけど、でも満足。
時間を割いていただいた事に感謝。


そんな1週間は、いつもよりもあっという間に過ぎ去って
そして、この「あっという間」は虚しさは感じない
幸せな「あっという間」なのでした。


毎日、同じように時間は経過して
良い事悪い事色々な出来事や体調やアレコレあって
それによって、その時々で、その時間の経過の感じ方が違って…


でも、どんな事があっても
同じように淡々と流れてゆく時を感じられるようになると
今より楽な生き方ができるのかな…


.
posted by 紅緒 at 01:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月20日

無限大学生計画。

気がつけば…
先週から放送大学の来春入学の手続きが始まっていた。

来春卒業はほぼ確定になってきたから
(まだ今週の授業出る事が重要だけど…)
再入学の計画を立てるべくインターネット出願のページで
ポチポチと科目登録などをやってみた…。

あいにく、現時点では面接授業の申し込みまで
できるようなシステムになっていなかったので
願書受付〆切ギリギリまで待機に計画変更。


放送授業よりも面接授業を取りたくて再入学したいから
その対応があるかないかはかなり重要。


もう、大卒資格が欲しいわけでもないし
それこそ、全コース制覇のグランドスラムも狙ってないし
狙ったところで到底無理なので
同じ再入学で入学金を払うなら
3年次編入でなく、1年次入学にして
10年間在籍資格をゲット作戦にしようかともくろみ中。


もう、あとは懐具合と相談しつつ
ただただ興味がある分野の探究をすべく
のんびり学生生活を続けようと思います。


もう、大学で教わらなくても自分でやるわってなるまでは
卒業要綱満たず除籍処分になるまで居座る予定。
果たして、何歳まで興味を持って探究を続けられるのか耐久戦。


とりあえず、再入学用に4〜5諭吉くらいは用意しておかねばな。


.
posted by 紅緒 at 02:14| Comment(2) | 大学・語学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月18日

紅葉分補充の旅。

2週前に群馬あたりに、紅葉充すべくプラリと行ったけど
殆ど緑で(´・ω・`)ションボリしながら帰還でした。
先週は相方と二人揃って風邪で倒れて週末は養生。

で、今日…
晴れたし行ってみるかーと関越道で移動開始。



風が強いお陰で雲が無く、富士山も良く見えました。
この富士山は高坂SAから。




今日は埼玉県を襲撃。
東松山ICで降りて
国営武蔵丘陵森林公園に行ってみる事にしました。
もし入口周辺で紅葉が無ければ、諦めて吉見百穴あたり観光する計画だったけど
公園に向かう途中の道の木もそれなりに色づいていたので公園行き決定。



いつもは南口から入っていたから、ナビの案内通りにぼーっと走っていたら
どんどん奥まで進むんので焦った…。
どうやらナビは中央口を案内したがっていた模様。




中央口の目の前の駐車場…は満車なので向かいの駐車場に誘導されました。



駐車場前の歩道でツーショット(影)←




広い森林公園のど真ん中…
いつもはこの地図の右下あたりから入り込んでいたから
移動距離が半端無かったんだ
と今頃気付くとか…。
今日は撮影メインなのでレンタル自転車もしないし
結果的に中央口から入場で正解だったようです。



そして、中央口は日没後のライトアップされた紅葉を見る
イベントの入場口にもなっておりました。



自販機で入場券を買って…
園内マップを頂きました。
1人1枚はダメっぽいです。



入場☆
何となく秋の風景。
この右側の丘は針葉樹のコーナーなので緑緑してます。



彫刻広場の先にもみじコーナーがあるようなので移動開始。
途中の広場に「アートフェスタ」なる展示物が。
なんだか色々おいてありました。



その向かいにワーっと広がってシクラメンが。
シクラメンってあまり好きではないのだけど…
きっとそれは植木鉢で見るシクラメンが好きじゃないんだなとふと思った光景。



根もとの茎がグルグル渦巻いてるのもありました。



で、彫刻広場到着。
彫刻は特に興味ないのでスルー(汗)
水生植物の池を覗くと、小さな魚が泳いでました。



池に移りこむ景色が綺麗でした。




落ち葉の上をシャッシャと踏みしめながら歩くの心地よい。



目的地のカエデ見本園。





緑とオレンジと赤が混じる景色。



相方は景色が真っ赤になるほどのもみじな景色を見たかったようだけど
あいにく全面赤は余りなく…
でも、綺麗ーー。



スパゲッ
で改行するとそういう別の食べ物なのかと思うわね(笑)



ソーセージもスパゲッも食べずスルーしたら
次はもみじ茶屋が…。
ここもスルーです。
花より団子ではなく…肉まんより紅葉。



紅葉分補充中。



この葉っぱの形と色、素敵。



陽が傾き始めて雰囲気もどんどん良い感じに。








赤と黒のコントラスト。





















セグウェイで紅葉見物のツアーに遭遇。
先月、ツインリンクモテギで乗ってる人を初めて生で見たけど
間近で見るのは初めて。
なんかやっぱり不思議な乗り物だわ。









こちらの葉っぱは紅葉始まったばかり…















今回はミニ三脚を使って撮影してました…
無駄撮りが減って良いわ…
というか、ミニじゃなくて大きな三脚持ち込みでもOKだったなぁ…
(三脚使用ダメという観光スポットもあったりするからチョイス悩ましい)



相方は手持ちでオートモードでひたすら撮り続けておりました。



だんだん陽が傾いてきて夕方突入〜。
改めて三脚持ってきて良かったと実感し始めている頃…。



夕暮れ時の木のシルエットが好き。



色々見て回った最後にカエデの葉の説明看板に遭遇。
どうやら順路が逆だった?(汗)
トゲトゲしてない楕円形な葉っぱもカエデなのね。



紅葉見ナイトが始まったようです。
灯篭に灯りがともって、ライトアップも始まりました。



見上げると真っ赤な景色。
秋の素敵な色。



この葉っぱ達は来週あたり真っ赤になるのかな…。




緑と赤のコントラスト。




もみじ茶屋はまだ営業していたけど立ち寄らず移動。




行きに通過した「アートフェスタ」やってる広場の片隅…
小さな栗のイガが落ちていて、あさって見ると小さな栗が入ってるイガ発見。



栽培種の栗ではなく野生の栗なのかな?
小さくて可愛い栗の実。




そして、その周辺にチラホラとドングリが…




奥まで進むとドングリバイキング会場!!
袋とか持って無かったので拾いまくりにも限度が…




とりあえず、手のひらいっぱい収穫。
デグー女子達へお土産ゲットです。(喜んで食べてくれてました)



中央口へ戻る途中、2両連結のバスとすれ違いました。



中央口横に並んでる屋台で…一服する事に。
寒かったのでホットコーヒーと暖かいクレープを食べました。



食べているうちに日没。
気付けば月が高いところに…。



ライトアップが綺麗。



すっかり冷えてしまったので公園を後に。
楽しい紅葉分補充のひと時でした。



.
posted by 紅緒 at 17:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

電池が無くて( ̄Д ̄;) ガーン

今週は立てつづけに充電されてんだろうと…
根拠なき自信を持って確認もせずに持ち出したガジェットアイテムが
電池無いよ?な色が点灯して
( ̄Д ̄;) ガーン って事が数回あった…。


やっぱり、お出かけ前の(しかも前日の)チェックは大事だなと反省。


大抵…出先で困ったらいけないわとモバイル充電器は持ち歩いているものの
そういう時に限って、その辺りのモノもぬかってるという…。


電子機器依存しまくりもアレだなって話ではあるけど…。

.
posted by 紅緒 at 02:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月03日

農園ライフ:夏が終わった…

なんだかんだと(タブン)忙しくて
畑放置しまくりでした。
前回行ったのが9月16日だったので…1ヶ月半ぶり?!

畑生活では…長かった残暑も味わう事なく(汗)
すっかり夏も終わった肌寒いかも?なくらいの畑に足を踏み入れてきました。


が…思いのほか色んな植物が青々しく…
秋まだぁ?って感じで…
季節の変化がやっぱり昔とは違ってきているなぁと改めて思ってみたり。


で…1カ月半ぶりの畑。
ゴーヤの棚が倒壊しておりました。
( ̄Д ̄;) ガーン



折れてます。支柱。( ̄Д ̄;) ガーン( ̄Д ̄;) ガーン
台風で折れたのかな???
アイリスオーヤマの支柱…買ったばかり。1年も経ってないのにorz



見事に支柱の途中からボキと折れてます。
無念すぎます(号泣)



まだ少しだけ実が付いていたゴーヤも撤収。
すっきり☆
マリーゴールドは元気に咲いておりました。(写真右下)



撤収作業で間違ってマリーゴールドの茎までへし折ってしまったので
全部引っこ抜く事にしました。
ゴーヤの根っこも根こぶセンチュウにやられていたみたいだし…。



マリーゴールドも合わせて土にすき込んで
撤収作業終了。
トマト(写真左下側)も1本残して撤収。
冬野菜植えるならこのエリアしか空きスーペースがありません。
出遅れ気味かもだけど、プチヴェールの苗探して植えようかしら?



で、こちらはさつま芋と長ネギ。
御隣の区画にさつま芋の弦が侵入してなくて良かった(超安堵)
早生で植付から120日くらいで収穫ということだから
収穫は早くても、あと半月くらい先かな?



さつま芋の弦返しをしたものの
弦の量が凄くてこれで精一杯。
芋が沢山育っているといいのだけどー。
長ネギも放置しまくったモノの枯れるのが無くて太く育ってました。



長ネギには土寄せしておいたけど
これからもっと伸びるのを考えるともっと背が高い板をそわせないと
盛り土ができなくなりそう…。



もう、これ以上育たないわねと確信するほどのショボショボな生姜(写真中央)
上の葉っぱが枯れたら掘り起こそうと思うけど、期待はしてません…
少しだけでも採れればイイです(涙目)



そして、想像以上に大きく育っていたのがヤーコン。
茄子やピーマンを押しのけてデカい葉っぱが攻め込んでます。



1m以上の背丈まで育っている上に
枝分かれの数もすごく増えていて(ノ゜凵K)ノびっくり!!
地中の芋(ヤーコン)がどれくらいの大きさor数になっているのか
気になる。
てか、収穫時期はいつなんだろ?

ヤーコンの左隣のチョロギもとりあえず枯れずに残っているので
無事収穫できる日を楽しみにしつつ…



そして、これまた予想外の収穫物。
ピーマンが沢山育っておりました。
今日はすべて枯れていて撤収だけかと思っていたからラッキー。
赤くなったピーマン。



緑のピーマンも大きく育っていて美味しそう。


上の方だけじゃなくて下の方にも実を付けていて…
それどころか、まだ花も咲いていたりして、撤収はやめて
次の収穫を待つ事にしました。
霜が降りるまでは育つかもしれないわね。
恐ろしいわ。 秋だと言うのに…。



そんなこんなでピーマン大量。
ゴーヤと茄子が少々。
トマトも実はちょっと育っていたけど、収穫できるようなモノはありませんでした。



撤去した大量のゴーヤの弦と
区画周辺の通路に大量に育っていた雑草で
コンポストはギューギューになりました。



そして、今年もしっかり次世代の卵を発見。
畑の守り神カマキリの卵です。
さつま芋の茎に巻きつくように1塊。



ゴーヤの枯れた弦に1塊。
もしかしたら、他にもあったのかもしれないけど気付いたのはこれだけ。
とりあえず、この2個は自宅に持ち帰ってきました。
(畑の守り神なのに家の子にしてしまうという…w)



そんなこんなで久々の畑作業終了。
ゴーヤが居なくなったのですっきり。
芋・生姜・ヤーコン・チョロギ・茄子・ピーマン収穫したら
ガラガラ空きまくりの畑になってしまうけど
収穫時期後から植えられるモノってそんなにないよなぁ。
全然計画立ててません。 ヤバいです。



陽が落ちるのが早いのでサクッと終了〜。
久々の鍬作業で早くも筋肉痛(苦笑)




.

posted by 紅緒 at 16:30| Comment(0) | 市民農園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする