おそらく1学期に履修した放送授業はすべて合格だろうとは分かっていたけど
やっぱり正式に発表されるまでは信じ難く…
昨夜発表されているのをみて、やっとこ肩の荷が下りました。
面接授業に心身ともにかかりっきりだった今学期は
放送授業…呆れるほどに勉強できてなかったので
履修科目すべて合格という結果は嬉しい限り。

しかし、Cをここまでまとめて取ったのも初めてかも(´・ω・`)
まぁ自業自得なので仕方ない。
試験受けている間から
「あーもーこの科目は落としたな」
と思っていたくらいなので、ギリギリ合格ライン獲得は幸運です。
A○の「日本語からたどる文化」と「グローバリゼーションの人類学」は
他の放送授業同様の勉強時間だったけど
内容が面白くて、あっという間に頭に入って理解できて
更に色んな思考のヒントになったりしていたので
この成績は納得。
やっぱりそこまで興味と理解を深めないと
良い成績は出ないって事なんだろうな…おそらく。
そして、卒業まで残すは「2単位」!!!!!!
放送授業1個クリアしたら終了!!!!
なのだけど、何が起こるか分からないので
とくに2学期という冬シーズンは…
高確率でウイルス性胃腸炎などで倒れている事を考えると
念には念を入れて科目登録申請しないとです。
そう思うと放送授業ももう1個入れておこうかな…(不安症)
とはいえ、2単位。
きっと何とかなるであろう(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)
卒業式の袴コス準備も着々と進めてゆきたいと思います(そっちか!)
.