今学期やっとこ終了。
選科履修生、全科履修生として在学中
一番長くて濃くてそして頑張った(と思う)学期だった。
通学では御学友との一緒に過ごす時間もあったりして
一番キャンパスライフを楽しめたと思うし♪
今学期の面接授業の履修数と出席率(驚異の100%)は
自分の中では大満足。
試験の結果が出ていないので
総合的に良かったわ!とは云えないけど
今学期よりも遥かに履修数少なくても
体調悪くてとか仕事が多忙すぎて
授業出れなかったり、試験行けなかったり
なんて事の方が多かったから…
試験結果がどうであろうと満足です。
ただ…毎週型の面接授業を沢山取ってしまった上に
レポート書かないといけないなどあったりで
絶え間なく重圧がかかっていたんだなと
すべてが終わって解放された今、改めて実感中。
卒業後の再入学をどうするか問題は
この重圧と、この先も付き合い続けるのかどうか
という問題でもあるわけで…
非常に悩ましい。
なーんもなくて、ぼへーっと過ごすのが苦手な性格を治すべく
せめて半年くらいは何もない時間を作るのもありかなぁ…
ま、その前に来期の履修計画立てないとー。
来週から履修登録スタートだわ。
.