ジャガイモもすべて掘り終わって(作業の様子はこちら)続いて植付作業に入ります。
ジャガイモ、計6品種植わっていた区画…
こやって写真で見ても結構な広さだってのに…
掘った後何を植えるかなんて
数日前までなーーーーーーーーーんにも考えていませんでした(汗)
楽天のお買いものマラソンでぼーっと眺めていたら苗が出ていて
あっ!! と思い出して、その場であまり考えずにポチポチ購入しました。
14時半過ぎ…
雲も無い炎天下から
多少雲が増えてきて時折、太陽光線が弱まったりして
少し(ほんの少し)楽かなぁなんて思っていたら
作業始めた途端、ピカーンと太陽帰ってこられました(ノД`)・゜・。
まずは区画境界線付近に鍬入れ。
仕切りの波板を立てかけて土で固定
深めの溝を作って…
思い付きというか勢いで購入した苗を植えてゆきます。
まずは長ネギ。
品種は「ホワイトスター」というものらしい。
32本入ってました。
何となく均等になるように並べてみて…
先っちょだけ植えました。
あとは伸びてきたら土を盛ってを繰り返して白ネギにします。
ネギ植付作業中、しゃがんで立ってをするたびに
倒れそうになる事しばしばだったので、10分ほど休憩させてもらう事に。
相方にお願いして、ネギの隣の残りの敷地はすべて高畝にしてもらいました。
生姜エリアに少し土寄せして…
さつま芋の苗を植えます。
品種は「紅はるか」。
10本入りってなっていたのに11本入っていました。
苗屋さんは輸送中に枯れたりとかしたら困るということ前提で
多め設定で送ってくれるモノなんでしょうか…??
何となく均等に植えるポイントを支柱で目印。
苗が11本だってのに立ててる支柱は10本とかボケ過ぎw
何となく苗を並べて…
船底植えのイメージで苗を植える事に。
数年前に初めてさつま芋を作った時は狭い畝でギューギューだったけど
今回はこれだけ広さあるので、荒ぶって伸びまくる弦の処理もしやすいと思う。
というか、そうであってほしい(汗)
それよりも、植付前に苗を水に浸してシャキンとさせておくとか
元肥入れるとか、何もやってないままの植付なので
ちゃんと育ってくれる事をまずは願うばかり。
ちなみに、畝立て中に掘りそびれたジャガイモがゴロゴロ出てきました。
もしかしたら、まだまだ地中に残っているのかもって気がしてなりません。
雨が降る様子も無いので、相方と2人でバケツリレー水遣り祭り。
水遣りというか、溝に畝にバケツから直接ジャバーーーーーーと撒く作業。
何往復したかしら…
4時間炎天下で作業の締めがバケツリレー。
完全に消耗しきりました(^^;
というわけで、暑さにやられながらも何とか作業終了。
16時でまだまだこの日あたり具合…
前に借りていた区画はとっくに日陰の中に入っていました。
日あたりが良い区画は、作物も良く育ってくれるけど
お世話する人間は一層体力勝負だなと実感した猛暑の休日でした。
頭から水かぶると多少楽になるよって言われたので
首の付け根から頭にかけて水道でジャバーと水を浴びました。
脳味噌冷えてかなり楽に。
ただ、もう見た目がアレすぎでした(服も水と泥でよれよれだし)。
まぁ熱中症で倒れて死んでもアレなので
なりふり構っていられません('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
そんなこんなで、作業終了。
大量の収穫物を2人で運んでみたものの…
余りの重さと、肉体疲労で途中で2人共々息絶えまして…
あたくしは道端で荷物見張り番をしつつ
相方が車でピックアップするのを待ちました。
無茶はいけませんなぁ。と反省。
そして、あたくしの両腕はアホみたいに日焼けして
ひりひり真っ赤で久々に痛いわ痒いわ熱いわを味わい中。
帰宅後、家に入る前に(びしょびしょドロドロの風貌のまま)
コンビニに食料調達に行きました。
少食すぎて普通の大人一人前食べるのが辛かった日々だったけど
流石に6時間近く食べずに肉体労働したら
お腹はしっかり減るんですね。
がっつり食べれました。
つまり、いつもの活動量が
「余りにも少な過ぎる」
と言う事なんですかね(汗)
ジャガイモ掘りも終わったので
ゴーヤやトマト・茄子・ピーマンの収穫を
チマチマやりつつ夏を過ごしたいと思います。
.