すばらしい秋晴れの週末。
ちょっと肌寒いかなぁ…と思ったけど…
動いていたらそうでもないかも…
そんな、過ごしやすいお天気でホント良かったわ。
そう、今日は、相方と友2人と一緒に練馬大根を引っこ抜きにゆくのです。
我が家からひっこぬきをする畑まで徒歩移動。
昨年の記憶を頼りにテクテク。
こんなナイスなTシャツを着こんだ友が…
引っこ抜きに挑戦中。
今年はホント苦戦で、皆で交代で同じ大根と格闘しました。
あたくしが引っこ抜きバトンタッチ中にツイチャス中継をしてくれてる友。
引っこ抜き中はずっとストリーミング中継していたので
静止画が全然ないという…
で、今年の成果。
あたくしたちの前の回で引っこ抜いている人たちの大根を見てたら
結構小ぶりだったり、出来が昨年よりイマイチ?って思っていたけど
何とかそれなりの長さの大根を引っこ抜けました。
我が家と友2人で分けて持ち帰り〜。
こちらは、引っこ抜き体験をさせてくれた
五十嵐さんの農園で栽培されている大根各種。
一番手前が練馬大根。
今回も直売所で野菜を買って帰りました。
ブロッコリーがでっかくて美味しそうだったのでゲット。
普通の大根と間引いた大根?
練馬大根のデカさを見た後に見ると
なんて小さい!って思ってしまう。
収穫物を我が家に置いて、近所のファミレス「けん」で打ち上げランチ。

ジュージュー♪
熱々フーフーしながらたっぷりいただきました。

友のペロリーナちゃんは食事を見学。
そして、食後のお楽しみの綿菓子。
友も挑戦しに出撃。
何とか丸く作れたようです〜。
引っこ抜きと打ち上げランチの道中で
お花など撮影してみました。
先日買ったばかりのEOS 60Dで初めて晴れの昼間の屋外撮影です。
レンズはTAMRON SP AF90 F2.8 Diで。
ここに掲載されている写真+αはこちらのアルバムでどうぞ。
柿が熟してて美味しそう。
シクラメン。
そんな季節なのよねぇ…。
ほとけのざ。
薔薇。
やっとこ秋っぽい紅葉…
って、まだまだ一部だけなのよねぇ。
黄色いお花。
白いお花。
お地蔵様。
秋らしい感じの葉っぱ
そして、再び柿。
枯れて巻きついてるつる植物と実はカラスウリとかかな?
赤い葉っぱ。
割れて美味しそうなザクロ。
飛んでいく前の種。
紅葉は良いねぇ…。
春、ピンクの景色を作ってくれた桜はオレンジの景色を作ってくれてます。
これ…朝顔?って思ったけど、違うっぽいね。
濃い紫をうまく撮影するのってやっぱり難しい。
何かの実…。
薔薇。
えへへへへ〜(´∀`)
楽しい週末でした。
.