2011年09月18日

2学期の教科書届いた☆ #放送大学

昨日、外出した直後に教科書届いて不在票入れられてしまい
本日再配達してもらいました。


2学期は放送授業2科目。

どちらの科目もラジオのネット配信でチマチマと授業を聞いているけど
言葉と発想はかなり興味深く…
教科書を読んで更に面白さが増すといいのだけど、果たして。

最近開講科目の教科書は文字が大きくてイイよね…
と、年度が違う教科書を見比べて実感しました。
あああああ…やっぱりこのサイズの字の方が読みやすいとか思えるのは
ロウガンですか???(苦笑)

2学期の通信指導の封筒の色が地味でちょっと衝撃。
いつも、派手目な色が多かったから。
どちらもネットで通信指導提出が出来たら楽でいいなぁ。


というわけで、2学期スタートまで半月切っているという現実を突きつけられ
アワアワしている連休中日でした。



.


posted by 紅緒 at 18:54| Comment(0) | 大学・語学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月08日

2学期まで1カ月切りました #放送大学

昨日、速達で授業料振り込めーお手紙が来てました。
先ほど、コンビニで支払い完了。

ネット振り込みが出来たらどんだけ楽か…。
カード決済が出来たら更にどんどけ嬉しい事か…。

と、毎回思いつつ…
学長が色々検討してくれていると信じて(汗)
来期以降の変化を楽しみに過ごそうかと思います。


で、2学期は、お財布の都合、体調の都合を考慮し
放送授業は2科目と少なめで攻める事にしました。

・言葉と発想(科目案内ページ
・心の健康と病理(科目案内ページ

どちらも自専攻じゃないあたりが、ドウカシテイル…としか(汗)
心の〜は内容が変わる前の科目を履修していた事があったのだけど
見事に単位落としているので、何となく悔しくてもう一度…。
これで落したら…(汗)


面接授業は3科目取れたので
あとは体調を崩さず何とか授業に出れたらなーと。


お財布の膨らみ具合と、体調の状態と、勉強の進み具合によっては
面接授業の追加登録もして、再来年の春卒業に間に合うように
卒業要項の面接科目の単位を早めに消化してしまいたいと思っています。


今期全て単位が取れたら残り16単位。
放送授業だけなら8科目。前後期で4科目ずつ取るとして…
うーん…ギリギリ(汗)

とにかく、取りこぼし無いようにがんばります。


.
posted by 紅緒 at 15:06| Comment(0) | 大学・語学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする